手作りソフトクリームで、クリームぜんざい

ファーストフードなどでおなじみのクリームぜんざいが、家庭でできます。
氷の準備も混ぜるのも大変ですが、達成感は格別です♡
このレシピの生い立ち
ファーストキッチンの白玉クリームぜんざいが大好きだったのですが、ファーストキッチンが無いところに引っ越してしまったので、自分で作ってみました。
手作りソフトクリームで、クリームぜんざい
ファーストフードなどでおなじみのクリームぜんざいが、家庭でできます。
氷の準備も混ぜるのも大変ですが、達成感は格別です♡
このレシピの生い立ち
ファーストキッチンの白玉クリームぜんざいが大好きだったのですが、ファーストキッチンが無いところに引っ越してしまったので、自分で作ってみました。
作り方
- 1
<事前準備>
氷を大量に作っておく。
金属製の小さめのボウル・大きめのボウル・泡だて器を用意する。 - 2
人数分のつぶあんに、人数分の水を混ぜ、電子レンジで加熱し、冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
牛乳のうち50mlを鍋に入れ、ゼラチンを振り入れてふやかし、沸騰しないように弱火にかけて、ゼラチンを溶かす。
- 4
<3>に砂糖とバニラエッセンスを入れ、砂糖を溶かす。
金属製の小さめのボウルに移し、残りの牛乳・生クリームも混ぜる。 - 5
大きめのボウルに、氷と塩を、全量の7割くらいずつ入れ、塩を氷全体にいきわたらせる。
- 6
<4>のボウルを、<6>の氷にあてながら、泡だて器で混ぜながら冷やす。
- 7
(混ぜっぱなしだと固まらないので、しばらく置いて、冷えて固まってきた部分を固まってない部分と混ぜるようにする。)
- 8
(逆に、まったく混ぜないとジェラートになってしまうので、空気を含むように、適度に混ぜる。)
- 9
(氷が解けてきたら、氷と塩を足す。)
(塩水がソフトクリームに入らないように注意して下さい。) - 10
(水が多くなりすぎたら、少し捨てても構いません。捨てすぎると冷えにくくなるので、最低限。)
- 11
20~30分くらい、置いたり混ぜたりして、全体がいい固さになったら、ソフトクリーム完成!
- 12
器に、<2>のぜんざい、その上にソフトクリームを盛り付けたら出来上がりです。
しぼり袋を使うと、見た目もいい感じに♡ - 13
(余ったソフトクリームは、冷凍庫で保存できます。お早めにお召し上がりください。)
- 14
(ソフトクリーム作りのコツは、がんばって混ぜすぎないこと!
上手く固まらない場合は、しばらく放置してみてください。) - 15
レシピID : 18956969のチョコソフトも参考にどうぞ。
コツ・ポイント
白玉を入れて、白玉クリームぜんざいにするとさらにおいしい!
ゼラチンが気になる方は、抜いて作ることもできますが、固まりにくく&溶けやすくなります。
似たレシピ
-
-
【 クリームぜんざい 〗 【 クリームぜんざい 〗
お餅に粒あんとクリームチーズを包んで、生クリームと甘酒でぜんざいを作りました。お餅のもちもち食感、粒あんの優しい甘み、クリームチーズのまろやかさ、生クリームのコクと甘酒の優しい甘みが美味しいぜんざいです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
手作りが美味しい!簡単ソフトクリーム♪ 手作りが美味しい!簡単ソフトクリーム♪
レシピ動画有り♪牛乳・生クリームをたっぷり使用♪牛乳の濃厚な味♪絞り袋で家庭でも簡単にソフトクリームを巻くことが出来ます パンダワンタン -
♡∔⁺マロンクリームぜんざい⁺∔♡ ♡∔⁺マロンクリームぜんざい⁺∔♡
普通のぜんざいにマロンクリームを加えて一味違うぜんざいに大変身(p☆ω☆)p 。+゚粒あんはニッポンの~心です♡ miru姉さん -
ミルクココアで、チョコソフトクリーム ミルクココアで、チョコソフトクリーム
ボウルで作る、手作りソフトクリームレシピその2!氷さえ作っておけば、自宅でもソフトクリームが食べられます♪ zenmai_s -
その他のレシピ