具だくさん味噌汁

もなかばにら @cook_40160571
具だくさんなのでメイン料理が一品でも満足できます。旬の野菜を取り入れて、ダイエットや妊婦飯にも♪
このレシピの生い立ち
胆石発作の恐怖から始めたノンオイル生活で献立の基本となった味噌汁です。
具だくさん味噌汁
具だくさんなのでメイン料理が一品でも満足できます。旬の野菜を取り入れて、ダイエットや妊婦飯にも♪
このレシピの生い立ち
胆石発作の恐怖から始めたノンオイル生活で献立の基本となった味噌汁です。
作り方
- 1
具材をそれぞれ食べやすい大きさに切る。葉物野菜の芯等、火の通りにくいものは分けておく。
- 2
水600〜800ccにだし袋と根菜、きのこ、葉物野菜の芯、ナス等の火の通りにくいものを一緒に入れ蓋をして弱火で煮る。
- 3
根菜が柔らかくなったらだし袋を取り出して、豆腐を入れて温める。
- 4
沸騰直前くらいで麦味噌を溶いて加える。味噌により塩加減が違うので、味を見ながら少しずつ加える。
- 5
葉物野菜を入れ、蓋をして30秒くらいで火を消して完成。
- 6
根菜:じゃがいも1個、玉ねぎ半分
きのこ:椎茸2個
豆腐:絹ごし豆腐半丁
葉物野菜:キャベツ2枚、冷凍小松菜少し
を使用
コツ・ポイント
茅乃舎のだし×麦味噌です。
濃くて美味しいだしがとれるので、味噌は少なめでも満足できる味になります。
具材の量でカサ増しされるので、水の量は調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
茅乃舎のだしで簡単味噌汁☆丸めて味噌玉 茅乃舎のだしで簡単味噌汁☆丸めて味噌玉
疲れたときにお鍋を使わなくてもお味噌汁を飲むことができます。具材を変更すればいろんなお味噌汁を楽しめます! あおのルーム -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18916156