作り方
- 1
米は洗ってザルにあげておく
- 2
具材を食べやすい大きさに切る。
薄揚げは油抜きをする。 - 3
釜に米と調味料を入れる。
水を目盛りの少し下まで入れて、味見☆かなり濃いめでOK!味の調整ができたら水を目盛りまで足す。 - 4
上から具材を乗せる。
薄揚げは一番上に乗せると味が染みてGOOD☆
あとはスイッチを押すだけ! - 5
2015.4.27
写真がなかったので、アップしました!
鶏もも&たけのこバージョンです♡
コツ・ポイント
にんじんは小さすぎるとちぎれて形がなくなってしまいました(^_^;)
似たレシピ
-
-
-
-
秋香る♪きのこと鶏肉の炊き込みご飯 秋香る♪きのこと鶏肉の炊き込みご飯
我が家はたっぷり5合分~♪3合のときは米以外の分量を半分にして作ってネ(・ω^)ノ残ったらおにぎりにして冷凍しても◎ じんとっと -
簡単おいしい!しっかり味の炊き込みご飯 簡単おいしい!しっかり味の炊き込みご飯
我が家の子供は鶏肉アレルギーがあるので野菜のみで作りました。しっかり味なのでお茶漬けにしても美味しいですよ!Okakey
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18917103