【離乳食後期】そうめんおやき

うりぽん14
うりぽん14 @cook_40140911

手づかみ食べにオススメ!
このレシピの生い立ち
•スプーンだと全然食べない息子のために、手づかみ食べレシピを試行錯誤中です。
•夏に食べ残ったそうめんを使ったレシピです。

【離乳食後期】そうめんおやき

手づかみ食べにオススメ!
このレシピの生い立ち
•スプーンだと全然食べない息子のために、手づかみ食べレシピを試行錯誤中です。
•夏に食べ残ったそうめんを使ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさん
  1. そうめん 1把
  2. キャベツ 適量
  3. 小麦粉 大さじ2
  4. 煮干出汁(粉末 小さじ1
  5. めんつゆ 小さじ1
  6. 1個

作り方

  1. 1

    そうめんをジップロックなどに入れて綿棒でバキバキにし(できるだけ細かく)、
    柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    茹でている間に、キャベツをみじん切りにしておく。

  3. 3

    茹で上がったそうめんをよく洗い、ボールに移す。

  4. 4

    卵以外の材料を3に入れ、よく混ぜる。
    (キャベツの量参考になさってください)

  5. 5

    卵も入れよく混ぜる。

  6. 6

    こんな感じになります。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を薄く引き、余分な油を拭き取ってから、スプーンでひとつずつ落としていく。

  8. 8

    片面に焼き目がついたらひっくり返し、水を入れて蓋をし蒸し焼きにする。
    (水の量は50cc弱くらいでしょうか)

  9. 9

    水分がなくなり、裏面に焼き目がついたら、再度裏返し少し焼く。

  10. 10

    完成ー!!

  11. 11

    --

  12. 12

    アレンジ(といえるかどうか…)
    和光堂の鳥レバーの粉末を入れて焼く。
    鉄分が取れますね^ ^

  13. 13

    たくさんできるので、残りは冷凍します。

コツ・ポイント

そうめんバキバキに細かくするところです!
ジップロックと綿棒で簡単に細かくできます。

今回キャベツしか具を入れてないのですが、色んな具を入れれば、味にバリエーション持たせられると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うりぽん14
うりぽん14 @cook_40140911
に公開
宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ