小松菜のお浸し~梅とナンプラーの風味~

あーじん @cook_40108700
独特な風味を持つナンプラーと爽やかな梅がよく合います。みょうがも加えて更に風味豊かに。
レンジで簡単に作れてヘルシー♬
このレシピの生い立ち
さっぱりした小鉢が食べたいと思い、いつもの和え物とは一味違ったものが作れないかと考えました。
作り方
- 1
小松菜は4cm、榎は軸を切り落とし半分に切る。
梅干しは叩いておく。
みょうがは千切りにして水にさらしておく。 - 2
耐熱ボウルに小松菜と榎を入れ、ふんわりラップをしレンジ(600W)で2分加熱します。
- 3
加熱後、よく水気を切ったみょうが、ナンプラー、梅干し、かつお節をよく混ぜ合わせ、器に盛り付けます。
- 4
できればよく冷やしてお召し上がり下さい。絶妙な水分と塩気が出ておいしくなります。
お通しにも♪
コツ・ポイント
梅干しによって塩分に違いが出てくると思います。梅干しの量を増減したり、ナンプラーで調節して下さい。
似たレシピ
-
-
焼きナスとトマトのさっぱり梅おひたし 焼きナスとトマトのさっぱり梅おひたし
手間のかかる焼きナスは電子レンジと焼き網を併用すると簡単!梅、生姜、茗荷の風味でさっぱり!残暑を乗り切るのにピッタリ☆ seed*cafe -
-
-
-
-
ゆず風味♪さっぱり小松菜しめじのお浸し ゆず風味♪さっぱり小松菜しめじのお浸し
アグリー農園のスタッフがよく作る小松菜をつかった簡単さっぱりおすすめレシピです(^o^)ゆずの香りと風味が味を上品に♪☆ アグリー農園 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18918053