鮭ときのこのクリームパスタ

魚介、野菜、きのこ、乳製品、パスタといっぺんに摂取出来るので体に良いメニューです。ダイエッターは牛乳のみで作ってね!
このレシピの生い立ち
どうしても鮭のクリームパスタが食べたくなって、色々な方のレシピを見ながら、勝手にアレンジして作ってみました。材料・・・ほぼ目分量です。お好みで味付けしてください(^^)
鮭ときのこのクリームパスタ
魚介、野菜、きのこ、乳製品、パスタといっぺんに摂取出来るので体に良いメニューです。ダイエッターは牛乳のみで作ってね!
このレシピの生い立ち
どうしても鮭のクリームパスタが食べたくなって、色々な方のレシピを見ながら、勝手にアレンジして作ってみました。材料・・・ほぼ目分量です。お好みで味付けしてください(^^)
作り方
- 1
鮭には白胡椒とクレイジーソルトをかけて10分放置。タマネギ・にんにくをみじん切り、しめじは石づきを切る。
- 2
鮭を皮面から少し焼き色が付くまで両面焼く。白ワインを追加して2~3分蒸し焼きにする。焼けたら一度皿に取り出す。
- 3
フライパンにオリーブオイルを温め、にんにくを軽く炒め、タマネギ、きのこを追加して更に炒める。パスタを茹で始めます。
- 4
3にバターと小麦粉を加え、小麦粉がダマにならないように炒める。大きめにほぐした鮭を加え、牛乳と生クリームを加える。
- 5
沸騰しかけたらチーズと塩一つまみ・ナツメグ少量を加え、パスタのゆで汁をお玉半分加える。
- 6
茹で上がったパスタを加え手早く混ぜ、ブラックペッパーで味を調える。
- 7
お皿にもってパセリで彩りを付けたら完成!
- 8
チキンでも作りました。鶏肉の調理方法は鮭と一緒です(^^)
- 9
ツナでもいけますvv(本当はこれにツナとアボカドを加えるのですが・・・)今回はアボカドなし!
コツ・ポイント
鮭の下味は白胡椒を使っています。味がマイルドになって良いとの事wお皿に盛るときは見た目重視で黒胡椒を使っています。
鮭は白ワインで一度蒸し焼きにした方が、鮭がふんわりなります。
タマネギはレンジでチンしておくと調理時間が短くなりますよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
いくらと鮭ときのこのクリームパスタ♡ いくらと鮭ときのこのクリームパスタ♡
いくらと鮭、きのことほうれん草のクリームパスタです♡牛乳で出来るので楽ちん♡応用で具材はお好きなものでも楽しめます! nanoたそ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ