ポールウィンナーで太巻き♪
デンブの代わりにポールウィンナー♪
青ジソが味を〆てくれます。
このレシピの生い立ち
友達から教えて貰って♪
作り方
- 1
ご飯を固めに炊き合わせ酢をまわしかけ切るようによく混ぜ冷ましておきます。
- 2
たまご焼きを作り冷ましておきます。
- 3
きゅうりは頭とおしりの部分を切り、縦に4つに切り、中の種の部分を切り取っておきます。(水分がでるので)
- 4
かんぴょうは海苔の長さに切って煮汁をきっておきます。
- 5
青ジソはスジを取るように2つに切っておきます。
- 6
海苔の上に酢メシ1/4をのせ、下3/4位に広げます。
- 7
酢メシの中心に具材を載せ巻いていきます。
酢メシの部分だけ巻いた時にしっかりと締めてください。 - 8
暫らく巻いたままでおいてから8等分に切って出来上がり♪
コツ・ポイント
合わせ酢を回しかけて、ある程度混ざってから団扇などで冷ました方がダマ?になりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
胡麻プチプチ!ドキドキ!太巻き!恵方巻! 胡麻プチプチ!ドキドキ!太巻き!恵方巻!
胡麻入りの香ばしくてプチプチ感が楽しい太巻きです!お寿司屋さん直伝の巻き方なのに…毎回、具が真ん中にくるかドキドキです笑frontiers
-
-
恵方巻にも・大名巻き(生太巻)・みんと風 恵方巻にも・大名巻き(生太巻)・みんと風
昔住んでいたところの近くの鮨屋で、生ネタを入れた太巻きを「大名巻き」という名で売ってたの。恵方巻でもいいんじゃない? いぬかいみんと -
慣れれば簡単✿ばあちゃん自慢の太巻き✿ 慣れれば簡単✿ばあちゃん自慢の太巻き✿
私の中ではどんな豪華な太巻も劣らない長年母が作ってきた拘りの太巻きです。しば漬けがポイント!いずれ我が娘にも伝えたい✿ kouayaa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18919197