やっぱり美味しい★ラタトゥイユ★

はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649

野菜の旨味が美味しいシンプルなラタトゥイユ。そのままでも、勿論いろいろな料理に添えても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
夏になるとやっぱり食べたくなる“ラタトゥイユ”我が家の定番の味を覚書しました。

やっぱり美味しい★ラタトゥイユ★

野菜の旨味が美味しいシンプルなラタトゥイユ。そのままでも、勿論いろいろな料理に添えても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
夏になるとやっぱり食べたくなる“ラタトゥイユ”我が家の定番の味を覚書しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. なす 2本(300g)
  2. トマト 2個(200g)
  3. ズッキーニ 1本(230g)
  4. ピーマン 2個(70g)
  5. カラーピーマン(赤・黄) 各1/4個(計40g)
  6. インゲン 8本(40g)
  7. にんにく 1/2~1片
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    にんにくは薄切りにする。トマトはヘタを取りくし形切りにする。ピーマンは縦に半割りにしてヘタと種を取り、さらに4等分する。

  2. 2

    カラーピーマンはピーマンと同じ大きさに切る。ズッキーニは端を落とし、縦に4等分し長さ3cmに切る。

  3. 3

    インゲンはヘタと筋を取って長さ3cmに切る。ナスはヘタを落とし、縦に4等分し長さ3cmに切る。

  4. 4

    鍋にオリーブオイル大さじ2とにんにくを入れて中火で熱し、香りがたったら弱火にして全ての野菜加え、塩小さじ1弱を全体にふる

  5. 5

    へらで全体を混ぜ合わせ、蓋をして20分くらい煮込む。

  6. 6

    鶏むね肉のソテーに添えて野菜たっぷりメニューに変身!

コツ・ポイント

◎ナスは色が変わるので最後に切ります。◎今回のトマまるトは小さかったのでもう少し多くても美味しいです。◎冷蔵庫で1週間・冷凍保存も可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はやみちゃん
はやみちゃん @cook_40034649
に公開
食べることが好きだからお料理が好き?でも、シンプル・早・旨・が大好き!
もっと読む

似たレシピ