なすとじゃがいものラザニア風

さとぷっぷ @cook_40098577
実家でもらったなすを消費したくて、思いついたレシピ。お手軽にパスタじゃなく、じゃがいもを使ってラザニアにしてみました☆
このレシピの生い立ち
なすを消費するためにグラタンを作ろうと思ったんだけど、ミートソースのグラタンはいつもと同じでつまんない。でも、めんどうなのはなぁって時に思いついたレシピです。
作り方
- 1
じゃがいも、なすを5ミリぐらいの薄切りにして、レンジでチンしてやわらくしておく。厚さはお好みでオッケー☆
- 2
もちろん、じゃがいもはゆでて、なすは炒めてもオッケー☆なすはオリーブオイルで炒めた方がおいしいかも。
- 3
耐熱皿にバターか油を塗り、じゃがいも、ホワイトソース、なす、ミートソース、チーズの順に2回繰り返して重ねる。
- 4
じゃがいも、なすを重ねるとき、塩こしょう少々かけておくとなおグッド☆でも、ソースの味が濃いときはいらないかも。
- 5
オーブン、又は、トースターでチーズがとけるまであっためる。仕上げにパセリをかけて出来上がり☆
コツ・ポイント
ソースは市販のものでも、手作りでもオッケーです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
Wソース☆ポテトとなすのラザニア風 Wソース☆ポテトとなすのラザニア風
なすのミートグラタン・じゃがいものクリームグラタン・ラザニア・・・・・・・・どれも食べたかったのでまとめちゃいました☆時間差でのせるチーズがとろ~りとろけて最高です♪ kmy35 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18919790