なすとじゃがいものラザニア風

さとぷっぷ
さとぷっぷ @cook_40098577

実家でもらったなすを消費したくて、思いついたレシピ。お手軽にパスタじゃなく、じゃがいもを使ってラザニアにしてみました☆
このレシピの生い立ち
なすを消費するためにグラタンを作ろうと思ったんだけど、ミートソースのグラタンはいつもと同じでつまんない。でも、めんどうなのはなぁって時に思いついたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2個
  2. なす    1本
  3. ミートソース 適量
  4. ホワイトソース 適量
  5. とろけるチーズ 適量
  6. 塩こしょう、パセリ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいも、なすを5ミリぐらいの薄切りにして、レンジでチンしてやわらくしておく。厚さはお好みでオッケー☆

  2. 2

    もちろん、じゃがいもはゆでて、なすは炒めてもオッケー☆なすはオリーブオイルで炒めた方がおいしいかも。

  3. 3

    耐熱皿にバターか油を塗り、じゃがいも、ホワイトソース、なす、ミートソース、チーズの順に2回繰り返して重ねる。

  4. 4

    じゃがいも、なすを重ねるとき、塩こしょう少々かけておくとなおグッド☆でも、ソースの味が濃いときはいらないかも。

  5. 5

    オーブン、又は、トースターでチーズがとけるまであっためる。仕上げにパセリをかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

ソースは市販のものでも、手作りでもオッケーです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さとぷっぷ
さとぷっぷ @cook_40098577
に公開
2才と4才の息子をもつママです。長男アレルギー持ちで毎日献立に悪戦苦闘中!!
もっと読む

似たレシピ