簡単ひじきの煮物

KUNKUN1978 @cook_40095225
失敗は有り得ない!昆布豆とすき焼きのタレで簡単ひじきの煮物。(^_^)v
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってきてすぐ作れる煮物、すき焼きのタレや昆布豆など時短できる物を使い作ってみました。
簡単ひじきの煮物
失敗は有り得ない!昆布豆とすき焼きのタレで簡単ひじきの煮物。(^_^)v
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってきてすぐ作れる煮物、すき焼きのタレや昆布豆など時短できる物を使い作ってみました。
作り方
- 1
芽ひじき(生)を、さっと水洗いします。ニンジン、さつま揚げは細切りに。
- 2
鍋に油を入れ芽ひじきとニンジンを炒めます。
- 3
さつま揚げを入れ、水、すき焼きのタレを入れます。
- 4
次に昆布豆を入れアルミホイルで落し蓋をし20~30分煮込んでできあがり。
コツ・ポイント
すき焼きのタレと昆布豆が甘いので砂糖は必要ありません。
昆布豆は火が通っているので最後に入れてください。
コンニャク、いんげん、タケノコ、蓮根などを加えて具だくさんにしてもいいですよ。
甘さ控えめにするときはすき焼きのタレを少なめに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18920814