なすの和風そぼろカレー
味噌を使ったコク旨カレーです(*^_^♪
このレシピの生い立ち
お好みで、人参やパプリカのみじん切りを加えても美味しいです。
作り方
- 1
にんにくはみじん切りに、玉ねぎは1cm角に切ります。
なすは縦に4つ切りにします。
みょうがはせん切りにしておきます。 - 2
フライパンにサラダ油を熱し、なすを焼きます。
焼き上がったら皿に取り、同じフライパンで、にんにく、玉ねぎを炒めます。 - 3
2に牛(豚)ひき肉を加え、そぼろ状になるように炒め、カレー粉、顆粒だしを加えます。
- 4
味噌、酒を加え、焼いたなすを入れて更に炒めます。塩・こしょうで味を調えます。
- 5
ご飯に1のみょうがをまぶし、皿に盛りつけます。
温泉卵を乗せ、4でできた、そぼろカレーを添えて出来上がり。 - 6
このレシピには「匠のこだわり」を使用しました。神州一味噌の匠のこだわりが詰まった減塩タイプの無添加糀みそです。
コツ・ポイント
豚ひき肉を使うとさっぱり目になります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18922242