秋の味覚・電子レンジで作る栗おこわ

クレハ【クレラップ】
クレハ【クレラップ】 @kureha

電子レンジで手軽に作れるおこわ♪ほくほくと甘味のある栗ともっちりとしたお米の絶妙なコンビネーションを楽しんで。
このレシピの生い立ち
実りの多い秋は、おいしいものがたくさんあってごはん作りがいっそう楽しくなる季節。
新米や栗など、旬の味覚を味わうおすすめは電子レンジで手軽に作れるおこわ。とびきりの味に「おかわり−!」と家族の箸もぐんぐん進みます。

秋の味覚・電子レンジで作る栗おこわ

電子レンジで手軽に作れるおこわ♪ほくほくと甘味のある栗ともっちりとしたお米の絶妙なコンビネーションを楽しんで。
このレシピの生い立ち
実りの多い秋は、おいしいものがたくさんあってごはん作りがいっそう楽しくなる季節。
新米や栗など、旬の味覚を味わうおすすめは電子レンジで手軽に作れるおこわ。とびきりの味に「おかわり−!」と家族の箸もぐんぐん進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. もち米  1カップ(200ml)
  2. 栗の甘露煮  4個(50g)
  3. 水  150ml
  4. ごま塩  適量
  5. A
  6. 栗の甘露煮の汁  大さじ1
  7. 酒  大さじ3
  8. 塩  小さじ1/4

作り方

  1. 1

    もち米は研いでざるにあげ、水気を切って30分おく。栗の甘露煮は半分に切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに①のもち米、水をいれ、Aを加えてざっと混ぜる。

  3. 3

    栗の甘露煮をのせ、NEWクレラップをふんわりかけて電子レンジ(500W)で7分加熱する。

  4. 4

    いったん取り出して全体を混ぜ、ふたたびNEWクレラップをふんわりかけて電子レンジ(500W)で5分加熱する。

  5. 5

    そのまま5分ほどムラし、さっくり混ぜる。器に盛り、ごま塩をふる。

コツ・ポイント

熱に強い「NEWクレラップ」でお手軽おこわを作ります!
※もち米は研いだら30分おいてしっかり給水させ加熱後に蒸らすことで芯が残らずふっくらとすき炊き上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クレハ【クレラップ】
に公開
クレハの家庭用品サイトのレシピも参考にしてくださいね♪http://kurelife.jp/top/index.php
もっと読む

似たレシピ