野菜たっぷり食べるミネストローネ風スープ

雅姉ちゃん
雅姉ちゃん @cook_40053023

油を使わずに作る具だくさんのトマト味のスープ。
「ダイエットスープ」でレシピを教わりましたが
沢山作って他にアレンジ可能

このレシピの生い立ち
ご飯代わりに3食このダイエットスープを食べると言うレシピで最初教えて頂きましたが
少しアレンジを加え、普通に「野菜たっぷり食べるスープ」でレシピをあげました。
これをミートソースを作る時に入れてみたりといろいろと開発中

野菜たっぷり食べるミネストローネ風スープ

油を使わずに作る具だくさんのトマト味のスープ。
「ダイエットスープ」でレシピを教わりましたが
沢山作って他にアレンジ可能

このレシピの生い立ち
ご飯代わりに3食このダイエットスープを食べると言うレシピで最初教えて頂きましたが
少しアレンジを加え、普通に「野菜たっぷり食べるスープ」でレシピをあげました。
これをミートソースを作る時に入れてみたりといろいろと開発中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. キャベツ(みじん切り) 1/4玉分
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1.5~2個分
  3. ピーマン(みじん切り) 1~2個分
  4. セロリ(みじん切り) 1/2本分
  5. にんじん(みじん切り) 1/2本分
  6. しょうが(みじん切り) 1かけ
  7. お水 約500cc強
  8. トマト缶(カットorホール) 1缶
  9. コンソメ(固形) 2個
  10. お醤油 大さじ1
  11. 塩・胡椒 適量
  12. 味の素(無くても可) 適量
  13. 食べる時にお好みで追加(^^)v味に変化を
  14. カレー粉 少々
  15. チリパウダー 少々
  16. タバスコ 少々
  17. オリーブオイル 少々
  18. ごま 少々

作り方

  1. 1

    とにかく野菜を
    全てみじん切りにして火のついてない鍋に入れる。
    水・コンソメを入れるまでは火はつけない

  2. 2

    野菜が全部鍋に
    入ったら、野菜からの水分と 最後にトマト缶が入るのを考え
    ヒタヒタちょい手前の水とコンソメを投入

  3. 3

    鍋を中火にかけて
    沸騰したら火を中火弱で、焦げない様に時々かき混ぜながら20分位煮込む。水分が足らなかったら少しずつ補充

  4. 4

    全体に火が通ったら
    1度火を弱めて
    トマト缶・塩・胡椒・味の素・お醤油を入れ混ぜて味を整え
    もう1度弱火にかける。

  5. 5

    再びふつふつと
    沸騰したら弱火で10分位煮込んで完成。
    粗熱が取れたら
    小分けに保存容器・袋に入れて冷凍しておくと便利

  6. 6

    器に移してパセリのみじん切りを
    散らしてみました(^^♪もし味に飽きて変化をつける場合は
    各調味料をお試し 下さい

  7. 7

    このスープを使って
    ミートソースを作ってみました(^^)/~~~
    レシピID18928026

コツ・ポイント

みじん切りはフードプロセッサーでもOK。食感を残すためあまり細かくしないで!
野菜の分量等はお好みで調節して下さい。他にも冷蔵庫にある野菜を入れてもOKです。
私はセロリをどうしても1本全部使いきりたいのでいつも倍の量で作ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
雅姉ちゃん
雅姉ちゃん @cook_40053023
に公開
日々人妻予備軍?!として修行中です。早く人妻になりたぁ~い!!自分の為に時には誰かの為に美味しい物を作りたくて探求・研究しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ