野菜の洗い方 虫が付いている場合

アンティル
アンティル @cook_40206216

レシピと呼んで良いのかわかりませんが
春先になると無農薬の虫がいっぱいの葉野菜をもらうのでこの方法で問題解決しています
このレシピの生い立ち
義母からもらう有機野菜に毎回大量についている
虫やナメクジを洗うのが悩みでしたが
ふとお湯で洗ったら面白いように
虫が取れて安心して食べれるようになりました。
露地物には野菜はよくついています。
レシピなどと大袈裟なものでは無いです^-^

野菜の洗い方 虫が付いている場合

レシピと呼んで良いのかわかりませんが
春先になると無農薬の虫がいっぱいの葉野菜をもらうのでこの方法で問題解決しています
このレシピの生い立ち
義母からもらう有機野菜に毎回大量についている
虫やナメクジを洗うのが悩みでしたが
ふとお湯で洗ったら面白いように
虫が取れて安心して食べれるようになりました。
露地物には野菜はよくついています。
レシピなどと大袈裟なものでは無いです^-^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サニーレタス等の葉野菜 一つ

作り方

  1. 1

    葉野菜を使う分茎から外します。

  2. 2

    手で触っても熱くないお湯を
    タライやボールに貯めます。

  3. 3

    葉野菜をタライに浸してざっくり水を切ります。
    次に一枚一枚お湯にに流しながら洗います。
    面白いように虫が取れていきます。

コツ・ポイント

虫は雨には慣れているので流水で洗っても
野菜にくっついて離れませんが
ぬるま湯程度のお湯でも
虫からしたら熱湯なので面白いように
ポロポロとれます。
ナメクジ等にも有効です。
虫は取れるし
洗った後葉野菜がパリッパリになる
嬉しい効果有り

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンティル
アンティル @cook_40206216
に公開
安くて簡単美味しい料理が大好きです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ