ホワイトチョコDEブラウニー

のんぶりん
のんぶりん @cook_40052807

めっちゃ美味しい(^-^)v。子どもにも優しい味わい、しっとり食感で、我が家では人気のケーキです!
このレシピの生い立ち
私自身チョコは、ブラックよりホワイトの方が好きなので、ホワイトチョコでブラウニーが作りたくなって、あちこちのレシピを合体させて、作ってみました(^-^)v

ホワイトチョコDEブラウニー

めっちゃ美味しい(^-^)v。子どもにも優しい味わい、しっとり食感で、我が家では人気のケーキです!
このレシピの生い立ち
私自身チョコは、ブラックよりホワイトの方が好きなので、ホワイトチョコでブラウニーが作りたくなって、あちこちのレシピを合体させて、作ってみました(^-^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板1枚分
  1. 無塩バター(マーガリン) 200g
  2. ホワイトチョコ 200g位
  3. 4個
  4. 砂糖 120g
  5. 小麦粉 160g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. くるみ 120g

作り方

  1. 1

    くるみはフライパンで軽く炒り、冷めたらナイロン袋に入れて、すりこぎ等で叩いて潰す。

  2. 2

    バターとホワイトチョコは細かく刻み、耐熱容器に入れてレンジで40秒位加熱する。溶けてきたらよく混ぜる。

  3. 3

    卵と砂糖を混ぜて、ハンドミキサー等でしっかり泡立てる。

  4. 4

    3の中に、2をいれハンドミキサー等でしっかり混ぜる。

  5. 5

    潰したくるみを入れ、振るった小麦粉+ベーキングパウダーを2回位に分けて加え、ゴムベラ等で混ぜる。

  6. 6

    鉄板に流し込み、平らにいっぱいに広げる。

  7. 7

    170℃に温めたオーブンで20分焼く。(途中焦げてきたら、160℃に下げてもOK!)

コツ・ポイント

ホワイトチョコは板チョコを使うと扱いやすいです。細かく手で割って、バターと一緒に溶かしますが、様子を見ながらレンジで加熱し、混ぜてクリーミーに仕上げるのが、ポイントです。溶けすぎたら、冷蔵庫に少し入れてクリーミーにしてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんぶりん
のんぶりん @cook_40052807
に公開
アレルギー食⇒大家族⇒スピード料理家族の変化と共に作る料理も少しずつ変化最近は忙しくてあまり載せてませんが、いろいろな方からのつくれぽに感謝してます(^_^)v
もっと読む

似たレシピ