黄金比♪もちもち鬼まんじゅう

chrisy
chrisy @cook_40050303

さつまいもの水気で作るので、お芋味が濃い♪粉が少なくヘルシーです。ほどよい甘さです。いももちみたいにモッチモチ★
このレシピの生い立ち
さつまいもをおいしく♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

8個
  1. さつまいも 大1本または小3本ほど(約300g)
  2. 砂糖 60g(芋の1/5)
  3. 薄力粉 75g(芋の1/4)
  4. ひとつまみ
  5. 牛乳 大1.5

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき、1㎝のさいのめに切る。たっぷりの水に5分ほどさらしておく。

  2. 2

    1の水気を切り、クッキングペーパーで水気を拭き取る。

  3. 3

    2をボールに入れて砂糖をまぶし、水が出るまで20分ほど置く。(結構出る)

  4. 4

    薄力粉、塩、牛乳を合わせる。つなぎは、クリーム状で緩めだが流れていかない程度、量が少ないと感じるくらいに牛乳で調整する。

  5. 5

    直径5㎝ほどの薄めの円になるよう、クッキングシートにタネを落とし乗せ(コツ参照)、10分程蒸す。(シリコンカップでも)

  6. 6

    竹串が抵抗なく刺されば出来上がり。うちわで冷ますと艶が出て、時間がたってもピカピカです。

コツ・ポイント

蒸し器にタネを置くときは、ヘラの上に四角く切ったシートを乗せ、その上にタネを乗せ、蒸し器に滑らせるように置くとうまくいく。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chrisy
chrisy @cook_40050303
に公開
子供がいるので、食べやすく、早く、美味しく!がテーマです♪
もっと読む

似たレシピ