簡単!もちもち♪鬼まんじゅう

☆★ハルコ★☆ @cook_40375547
名古屋ではおなじみの和菓子。さつまいもの素朴な甘さと生地のもちもち食感は子どもも大人も大好き!
このレシピの生い立ち
10年ほど前に新聞に掲載されていたレシピを、何度も作りながら私好みに少しずつアレンジしてきました。
元のレシピより、さつまいもは大きめゴロゴロで甘さ控えめです。
(読売新聞2012年8月29日掲載 料理研究家酒井美加子さんのレシピ参照)
簡単!もちもち♪鬼まんじゅう
名古屋ではおなじみの和菓子。さつまいもの素朴な甘さと生地のもちもち食感は子どもも大人も大好き!
このレシピの生い立ち
10年ほど前に新聞に掲載されていたレシピを、何度も作りながら私好みに少しずつアレンジしてきました。
元のレシピより、さつまいもは大きめゴロゴロで甘さ控えめです。
(読売新聞2012年8月29日掲載 料理研究家酒井美加子さんのレシピ参照)
作り方
- 1
さつまいもは洗って1.5~2cm角に切る。
(皮付きでも構わない。)
ボウルの水に10~15分さらし、あくを取る。 - 2
1のさつまいもを水から上げ、砂糖をまんべんなくまぶし、30分ほどおく。
(砂糖はきび砂糖でも黒糖でもOK!) - 3
白玉粉に牛乳を加えて混ぜる。なじんだら、薄力粉、塩を加えて混ぜる。
(粉はふるわなくてOK!ボソボソでOK!) - 4
3の生地を2のさつまいもに絡めて、タネを作る。
- 5
蒸し器にクッキングシートを敷き、タネをのせて拡げ、強火で20分蒸す。(スプーンで1個分ずつタネを落としてもOK!)
- 6
蒸し上がったら、クッキングシートごと網の上で粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。
コツ・ポイント
・砂糖をまぶしてからしばらく時間をおくのがポイント。
・余ったら1個ずつラップに包んで冷凍保存。
似たレシピ
-
-
-
-
新さつまいもDE八丁味噌の鬼まんじゅう 新さつまいもDE八丁味噌の鬼まんじゅう
さつまいもの美味しい季節!モチモチとした素朴な饅頭生地に八丁味噌を加えることで、さつまいもの甘さが更に引き立ちますよ。 まるや八丁味噌 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21095293