【基本】トマトソースのパスタ

基本のトマトソースパスタ。
追加の食材アレンジで可能性無限大。
このレシピの生い立ち
写真が良く撮れたので、基本的な作り方ですがのせました。
【基本】トマトソースのパスタ
基本のトマトソースパスタ。
追加の食材アレンジで可能性無限大。
このレシピの生い立ち
写真が良く撮れたので、基本的な作り方ですがのせました。
作り方
- 1
まず、アーリオオーリオを作ります。うちは子供が食べるので唐辛子抜きですのでアーリオオーリオというのかな?
- 2
ニンニクは金気を嫌うのとみじん切りだと奥さんが嫌がるので、皮が付いたまま包丁の横でグシャと潰して皮と根の部分を除きます。
- 3
フライパンにオリーブオイル大さじ2と潰したニンニクを入れ弱火で温め始めます。フライパンを傾けてヒタヒタにすると良いです。
- 4
とにかく弱火でじっくりとニンニクを温めているうちに、茹でる為のお湯を2リットルくらい沸かし始めます。
- 5
ニンニクがうっすらと色づいて箸がほっくりと通るようになったら、一旦火を止め唐辛子を入れます。
- 6
火を強火にしてニンニクがジュージューいいだしたらトマト缶をジヤッと入れます。缶に残ったのも勿体無いので水を少し入れて追加
- 7
強火でフライパンをよくゆすりながら水分を飛ばします。ゆするのは、油と水分がよく混じって乳化すると美味しいらしいので。
- 8
程よく水分が飛んで好い加減のソース風になったら、火を止めて塩を小さじ1/2程度入れて味を整えて完成です。
- 9
この間にお湯が沸いたらパスタを入れて茹でます。短時間で茹で上がるパスタより時間がかかるパスタの方がコスパがいいです。
- 10
パスタが茹で上がったらざるにあげ、水気を切って、先ほどのトマトソースに合えて完成です。
- 11
このパスタの茹で上がりとソースの完成のタイミングが合う段取りがつかめるとよいです。
- 12
お好みでチーズやバジルをトッピング。更に海老の頭、胸肉、あさりなどもトマト缶を入れる前にソースに入れて炒めると美味いです
- 13
トマトソースだけ作り置きしても良いですね。パスタに使うときは再度アーリオオーリオを作ってそこにこのソースを入れます。
コツ・ポイント
・トマト缶の美味しさもキメ手だからお気に入りの缶を見つけてね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
基本的ですが☆トマトソースパスタ 基本的ですが☆トマトソースパスタ
缶詰めのホールトマトで作るトマトソースのパスタです。スパゲティはもちろん、ラザニア、オムレツやムニエルのソースなどいろいろ使えるので、まとめて作って小分けにして冷凍しておくと便利! わにも -
-
その他のレシピ