大豆水煮で簡単五目豆

りけい。
りけい。 @cook_40174563

大豆水煮で簡単に。常備菜としてあると嬉しい簡単煮物です。
このレシピの生い立ち
いろいろな方の五目豆レシピを見ましたが、大豆を水でもどすのはちょっと面倒くさいし我が家は昆布を常備していない…そんな自分のための覚書きです。五目と言いながら六目なのは気にしない。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大豆水煮缶 1缶(可食部240g)
  2. にんじん 1本
  3. ごぼう 1/2本
  4. エリンギ 大1本
  5. こんにゃく 大1/2枚(200g)
  6. さつま揚げ 小4枚
  7. 醤油 大さじ2半
  8. みりん 50ml
  9. 50ml
  10. カツオだし 小さじ1半
  11. 300ml
  12. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    にんじん,ごぼう,エリンギ,さつま揚げ,こんにゃくは1cm角に切る。

  2. 2

    こんにゃくは1cm角に切った後塩で揉んで5分程置く。

  3. 3

    鍋に1,2と大豆の水煮、水、醤油、酒、カツオだしを入れて中火にかける。

  4. 4

    煮立ち、アクが出てきたら丁寧にすくう。フタをして弱火におとし、10分。

  5. 5

    10分経ったら、砂糖、醤油を加え、弱火のまま20~30分時々混ぜながら汁が3分の1くらいになるまで煮る。できあがり。

コツ・ポイント

甘めの味付けが好きなので砂糖は比較的多めかもしれません。砂糖の量はお好みで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りけい。
りけい。 @cook_40174563
に公開
都内に一人暮らし中。母の影響で料理とお菓子作りが大好き。異常なほどお菓子が大好きな彼氏に食べさせる料理とお菓子を日々模索中の大学生です。
もっと読む

似たレシピ