はやとうりの簡単あんかけ♪

Sip☆h
Sip☆h @cook_40096193

柔らかく煮たはやとうりと、トロトロのあんかけが良く合います。
是非、はやとうりの季節にはお試し下さい。
このレシピの生い立ち
*冬瓜が手に入ると作っていたのですが、はやとうりでもとっても美味しく出来ました(^o^)v

はやとうりの簡単あんかけ♪

柔らかく煮たはやとうりと、トロトロのあんかけが良く合います。
是非、はやとうりの季節にはお試し下さい。
このレシピの生い立ち
*冬瓜が手に入ると作っていたのですが、はやとうりでもとっても美味しく出来ました(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. はやとうり 中1個
  2. ほんだし 小さじ1
  3. カニカマ 5本
  4. 1個
  5. 塩・こしょう 適量
  6. 中華だし(鶏ガラスープの素) ほんの少し
  7. 片栗粉 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. ごま油(仕上げ用) 適量
  10. 枝豆(彩りに) 適量

作り方

  1. 1

    はやとうりは種と皮を取り除き、2~3cmくらいに食べやすく切る。

  2. 2

    鍋に入れ、ひたひたよりも多目の水と、ほんだしを加え沸騰させ、中火で柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    柔らかくなったらはやとうりを器に移す。
    煮汁はそのままで‼

  4. 4

    煮汁が少なくなっていると思うので水を足し、味を見て塩・こしょう、中華だしで味を整える。
    割いたカニカマを入れ沸騰させる。

  5. 5

    菜箸で煮汁をかき混ぜながら溶き卵を少しずつ加え、かき卵にする。
    ☆の水溶き片栗粉で好みのとろみを付ける。

  6. 6

    仕上げにごま油を少し入れて風味付けし、器に盛ったはやとうりの上にかける。
    お好みで枝豆などで彩りを添える。

  7. 7

    2015.12.28 「はやとうり」
    人気検索トップ10に入りました♪

コツ・ポイント

*中華だしをほんの少しだけ加えると、より風味が良くなります。
私は鶏ガラスープの素を3振りくらい入れます。
*冬瓜などでも美味しく出来ます。
*簡単で美味しいので、是非お試し頂きたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sip☆h
Sip☆h @cook_40096193
に公開
はじめまして☺閲覧頂きまして有難うございます❗パン&お菓子作りなど大好きな、女の子2人&男の子1人のママです。いつも我が家で作っている、シンプルなレシピがほとんどです!まだまだ未熟者ですが、宜しくお願い致します☆彡
もっと読む

似たレシピ