cafeの本格チーズケーキ☆裏技あり♪

まある☆♪
まある☆♪ @cook_40138579

濃厚しっとりなチーズケーキ☆
混ぜかた、材料、失敗しないコツをご紹介します♪ cafeレシピ☆
このレシピの生い立ち
cafeを商ってた頃の定番スイーツです♪
cafeレシピは、フィラデルフィアのデンマーククリームチーズでしたが、手に入り憎いので、今回はスーパーで購入出来る物にしました(^-^)
この他、Kiriを使用すると酸味が増しさっぱり味に☆

cafeの本格チーズケーキ☆裏技あり♪

濃厚しっとりなチーズケーキ☆
混ぜかた、材料、失敗しないコツをご紹介します♪ cafeレシピ☆
このレシピの生い立ち
cafeを商ってた頃の定番スイーツです♪
cafeレシピは、フィラデルフィアのデンマーククリームチーズでしたが、手に入り憎いので、今回はスーパーで購入出来る物にしました(^-^)
この他、Kiriを使用すると酸味が増しさっぱり味に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cm円形型
  1. <生地>
  2. ☆グラニュー糖 70g
  3. 生クリーム 50cc
  4. 牛乳 50cc
  5. 40g
  6. コーンスターチ 8g
  7. サワークリーム 70g
  8. レモン 7~10g
  9. クリームチーズ(フィラデルフィア) 250㌘
  10. <ボトム>
  11. グラハムクラッカー※ビスケットでもOK 80g
  12. バター 50g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃に余熱する。

  2. 2

    ケーキ型にクッキングシートを合わせて切り、敷く。

  3. 3

    ボトムを作る。
    グラハムクラッカーをフードプロセッサーで細かくする。
    ※のし棒で叩いて細かくしてもOKです♪

  4. 4

    バターをレンジで加熱し、溶かしたものを3に加え混ぜる。
    これを2に敷き詰める。
    ※底の平たい物にラップをして押すと綺麗☆

  5. 5

    ☆の材料をボウルに入れ混ぜてグラニューが溶けるまでまぜる。

  6. 6

    クリームチーズはラップに包み、レンジの200W(500Wの場合は、30秒位)で1分加熱する。
    木べらで柔らかく混ぜる。

  7. 7

    6に5を4~5回に分けて少しずつ入れては混ぜ合わせる。
    コーンスターチを茶こしで振るい入れ混ぜる。
    木べらで混ぜます♪

  8. 8

    卵を溶きほぐし、7に少しずつ入れて、混ぜる。
    ※泡立てずゆっくりしっかり混ぜます。

  9. 9

    サワークリームにレモン汁を少しずつ入れ、混ぜ合わせる。
    ※少しずつ入れないと分離します(注)

  10. 10

    9を8に3~4回に分け入れては混ぜるを繰り返す。
    全体が混ざれば一度ざるに越してなめらかに♪
    ※木べらで♪

  11. 11

    1に9を流し入れる。
    180℃のオーブンで40~60分焼く。
    ※ご家庭のオーブンで時間は調整して下さい☆

  12. 12

    表面がキツネ色に、竹串を差して何も好かなければ焼き上がり♪
    焼き上げったら、10cm位の高さから落として空気抜きする。

  13. 13

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
    翌日の方が美味しいですよ♪
    ※プレゼントなので生クリームデコしましたがなくてもOKです☆

コツ・ポイント

なめらかさを出す為、木べらで混ぜます。
濃厚さとしっとり感を出す為、コーンスターチを使用します♪
ザルで濾す一手間でさらになめらかに☆
以前はクリームチーズ250gで作っていたので、やっぱり厚みが足りない気がします(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まある☆♪
まある☆♪ @cook_40138579
に公開
みなさんこんにちはヽ(^0^)ノアナログ人間… 画像は自信がないけれど、コツコツ頑張ってみます(^^;)                          閲覧してくださったり、いいね、フォロー、つくれぽくださったり本当にありがとうございます!励みになります!R5.2.23 4,000,000回閲覧感謝です☆今後とも宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ