惣菜売場のきんぴらで牛肉のしぐれ煮

SuYoungKim
SuYoungKim @cook_40030955
千葉県野田市

切るのが面倒なんで惣菜売場のきんぴらで作っちゃえ!!でも生姜は”しょうが”ないから切らないと(^_^;)www
このレシピの生い立ち
すき焼きや牛丼を作った時、肉がハンパに余った時に作りますww
お惣菜のきんぴらを使うと10分掛からず出来ちゃうんで、「もう一品」って時にも便利ですよ。
 
あっ、もちろんイイ肉のほうが美味しいですよ!!

惣菜売場のきんぴらで牛肉のしぐれ煮

切るのが面倒なんで惣菜売場のきんぴらで作っちゃえ!!でも生姜は”しょうが”ないから切らないと(^_^;)www
このレシピの生い立ち
すき焼きや牛丼を作った時、肉がハンパに余った時に作りますww
お惣菜のきんぴらを使うと10分掛からず出来ちゃうんで、「もう一品」って時にも便利ですよ。
 
あっ、もちろんイイ肉のほうが美味しいですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 惣菜売場のきんぴらごぼう 50g
  2. 牛バラ薄切り 180g
  3. 生姜(千切り) 適宜
  4. サラダ油(炒め用) 適宜
  5. たれの材料
  6.  ★日本酒 100ml
  7.  ★醤油 大さじ2
  8.  ★みりん 大さじ2
  9.  ★砂糖 大さじ1/2
  10. 白ゴマ 適宜

作り方

  1. 1

    材料を用意する。
    牛バラ薄切りは一口大の大きさに切る。
    きんぴらはそのままでもイイけど半分くらいに切る。

  2. 2

    生姜は皮を向いて薄切りに(4・5枚くらい)。千切りにするんだけど、ごぼうと同じくらいがイイよね。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ中火に。あったまったら肉、きんぴら、生姜を炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら★のたれの材料を入れる。たれの水分があらかた飛ぶまで炒めたら皿に盛る。

  5. 5

    ごまを散らしたら出来上がり!!
     
    白飯にのっけて”ワシワシ”召し上がれ♪

コツ・ポイント

味付けは、あくまでも目安です。最初に作るときは味見しながら作って下さいね。
煮詰めるんで、結構濃い味になりますよ(^_^;)
まぁ〜濃いくらいのほうが旨いんだけどねww
辛味が欲しい方は、炒めるときに鷹の爪や七味をお好みで入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SuYoungKim
SuYoungKim @cook_40030955
に公開
千葉県野田市
https://www.instagram.com/susumukanatsu/に料理のことや日々の出来事を書いてます・・・。
もっと読む

似たレシピ