作り方
- 1
茶豆をゆでる。
- 2
茹で上がったらざるにあげ粗熱をとる。
- 3
粗熱をとる間にクレイジーソルト、オリーブオイル、タバスコ、レモン汁、アンチョビ(叩いておく)を混ぜておく
- 4
茶豆をさやから出し4とあえて冷やす。
- 5
皿に盛り完成。
コツ・ポイント
お好みにもよりますがクレイジーソルトは少なくてもアンチョビの塩味があるので調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
かぶのアンチョビ・イタリアンマリネ かぶのアンチョビ・イタリアンマリネ
アンチョビの風味とほのかな甘みがおいしいイタリアンなお漬物。ワインのアテにもピッタリだし、ご飯と食べてもおいしい! LaLaHappy1 -
-
-
-
おくらのアンチョビマリネ おくらのアンチョビマリネ
おくらは肝機能アップに有効的で、お酢の酸味は、消化を助けるはたらきがあります。胃と肝機能にアプローチできて、胃腸を健康に導くレシピです。一味かわったオクラの食べ方をお楽しみください。 まいこさんのレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18935021