茄子のアンチョビマリネ

66ml @cook_40167953
茄子の作り置きとして、洋風の献立に合う茄子料理が作りたくて考えました。パンにはさんで食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
揚げ茄子はよく油を吸います。あえてマリネ液に油を加えずに作ったらサッパリとアンチョビの濃くも加わり美味しくなりました。
茄子のアンチョビマリネ
茄子の作り置きとして、洋風の献立に合う茄子料理が作りたくて考えました。パンにはさんで食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
揚げ茄子はよく油を吸います。あえてマリネ液に油を加えずに作ったらサッパリとアンチョビの濃くも加わり美味しくなりました。
作り方
- 1
☆印の材料をあわせておく。
アンチョビは粗みじん切り、にんにくはすりおろす。 - 2
フライパンに1cm位多目のオリーブオイルを注ぎ輪切りにした茄子を揚げ焼きにする。
- 3
茄子があがったら☆のレモン汁に浸し合える。
- 4
アンチョビは茄子が冷めてから合えて下さい。茄子が熱いうちに合えるとアンチョビに火が通り、風味が落ちます。
- 5
容器に入れ1時間位置きます。
冷蔵庫で2〜3日保存可能です。
時間がたつとアンチョビの風味が増します。 - 6
茹でた枝豆など添えます。
パンにはさんで食べても美味しいです。写真は自家製紅芋ベーグルです!
コツ・ポイント
アンチョビは必ず茄子の粗熱が取れてから最後に合えて下さい。アンチョビに火が通り過ぎて風味が落ちます。アンチョビは塩気が強いので塩胡椒は控えめにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おくらのアンチョビマリネ おくらのアンチョビマリネ
おくらは肝機能アップに有効的で、お酢の酸味は、消化を助けるはたらきがあります。胃と肝機能にアプローチできて、胃腸を健康に導くレシピです。一味かわったオクラの食べ方をお楽しみください。 まいこさんのレシピ -
-
-
-
-
かぶのアンチョビ・イタリアンマリネ かぶのアンチョビ・イタリアンマリネ
アンチョビの風味とほのかな甘みがおいしいイタリアンなお漬物。ワインのアテにもピッタリだし、ご飯と食べてもおいしい! LaLaHappy1
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20883917