ウチで簡単失敗なし!中津からあげ

サラリーマンの休日
サラリーマンの休日 @cook_40207047

サクサク、肉汁ジュワー、ビール止まらない!家で簡単に中津から揚げを作る最強のレシピです。レシピ通りで間違いなし。
このレシピの生い立ち
中津の唐揚げが大好きで、それに近づけるべく、漬けダレ、衣、揚げ方を研究し尽くし、できる限り簡単なレシピに仕上げました。

ウチで簡単失敗なし!中津からあげ

サクサク、肉汁ジュワー、ビール止まらない!家で簡単に中津から揚げを作る最強のレシピです。レシピ通りで間違いなし。
このレシピの生い立ち
中津の唐揚げが大好きで、それに近づけるべく、漬けダレ、衣、揚げ方を研究し尽くし、できる限り簡単なレシピに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 300g(皮除去後)
  2. ●塩 小さじ1/3
  3. ●酒 小さじ1
  4. お好きな焼肉のタレ 大さじ1
  5. 粗挽きコショウ 好きなだけ
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. 温度計付きの鍋(あれば -

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を少し大きめに切る
    ※1個40-50gくらい
    ※皮、脂は取り除く

  2. 2

    ●(塩、酒)を揉み込む

    【ポイント】
    塩と酒をもみ込むと、肉が驚くほど柔らかくジューシーに!!

  3. 3

    ラップし冷蔵庫で2時間

  4. 4

    焼肉のタレ、粗挽きコショウを揉み込む

    【ポイント】
    大さじ1だと水っぽさがなくてタレが足りない感じがするがOK

  5. 5

    ※今回こちらを使用

  6. 6

    ラップし冷蔵庫で3時間

  7. 7

    【超重要!!】キッチンペーパーで、肉の表面についたタレを、しっかり拭き取る。

  8. 8

    片栗粉+小麦粉を投入しまぶす

  9. 9

    ザルで余分な粉を落す

  10. 10

    油を185℃まで熱したら肉を投入
    180~185℃を維持し、4分揚げる

    【注意】
    肉に火が通るよう、温度は高めに。

  11. 11

    完成

コツ・ポイント

タレの拭き取りは重要です。各分量は、肉の分量に応じて要調整です。研究し尽くしたと言っておいて焼き肉のタレ使うんかい!とつっこみたくもなりますが、焼き肉のタレにはにんにくや生姜や果物などいろいろと入っていて、本当に本当に素晴らしい物なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サラリーマンの休日
に公開
「食」という字が示すような、「人」を「良」くするレシピを見たり書いたりしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ