天然マイタケ、シモフリシメジの温蕎麦^^

福井のおじじ @cook_40055829
天然キノコと乾燥した海藻で作るダシはとても美味しいです。マイタケとシモフリシメジの組み合わせも超お勧めです。マネしてね~
このレシピの生い立ち
天然キノコは入手困難でしたら市販のキノコでもお試しください。
もし、天然キノコが入手できたら、またこのレシピで作って味を比べてください。つくれぽ待ってますよ~
山採りの花付きミョウガのトッピングは良いですねえ~(^^)
天然マイタケ、シモフリシメジの温蕎麦^^
天然キノコと乾燥した海藻で作るダシはとても美味しいです。マイタケとシモフリシメジの組み合わせも超お勧めです。マネしてね~
このレシピの生い立ち
天然キノコは入手困難でしたら市販のキノコでもお試しください。
もし、天然キノコが入手できたら、またこのレシピで作って味を比べてください。つくれぽ待ってますよ~
山採りの花付きミョウガのトッピングは良いですねえ~(^^)
作り方
- 1
今回使う量です。左が冷凍の天然マイタケ、右が冷凍のシモフリシメジで、凍ったまま鍋に入れます。
- 2
茹で蕎麦は長七製麺の茹で蕎麦です
- 3
小鍋に水300ccとキノコと細かく切っただし昆布を入れだし昆布を入れ弱火でゆっくり加熱します。美味しさを引き出すためです
- 4
なべ底に細かい気泡が付いてきたら80℃を超えてますから中火で3分煮ます。その間に醤油を少しずつ入れ味見調整します
- 5
次に蕎麦を入れ、茹で過ぎにならないよう注意しながら再沸騰を待ちます
- 6
つまみ食いして丁度良いところで火を止めて完成です。
- 7
器に移してミョウガをトッピングして頂きます
コツ・ポイント
キノコの持つグアニル酸と、干し海藻のグルタミン酸は60℃前後の温度帯をゆっくり通過で合成が進むという特徴があるので、弱火でゆっくり温度を上げるのが美味しく作る大事なコツです。
似たレシピ
-
天然マイタケなど6種キノコの旨煮(^^) 天然マイタケなど6種キノコの旨煮(^^)
天然キノコを6種も使ったうま煮です。マイタケ、ウラベニホテイシメジ、ナメコ、ヒラタケ、クリタケ、ナラタケで深い味わいです 福井のおじじ -
天然マイタケ、人参、ベーコンの炒め物^^ 天然マイタケ、人参、ベーコンの炒め物^^
天然マイタケの油炒めは美味しくて、また違うバージョンを作っちゃいました。つくれぽ待ってます!! 人参も大好きです^^ 福井のおじじ -
-
4種の冷凍・天然キノコの温蕎麦で年越し! 4種の冷凍・天然キノコの温蕎麦で年越し!
秋に里山で採って冷凍していた天然キノコを4種も使った温蕎麦です。1年の締めくくりに食して新年を迎えます(^^) 福井のおじじ -
-
-
天然マイタケと乾燥ワカメの焼きキノコ^^ 天然マイタケと乾燥ワカメの焼きキノコ^^
天然マイタケは市販マイタケとは格別の味と風味と噛み応えです。入手できたら、先ずは焼きキノコをお楽しみくださいませ~^^ 福井のおじじ -
-
でかなめこ等6種天然きのこ、里芋の味噌煮 でかなめこ等6種天然きのこ、里芋の味噌煮
天然なめこ等6種の山採り・天然きのこは凄く良いダシが出ます。里芋と味噌煮にした田舎のおかずです。旨いぞ~っ(^^) 福井のおじじ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18935781