4種の冷凍・天然キノコの温蕎麦で年越し!

福井のおじじ @cook_40055829
秋に里山で採って冷凍していた天然キノコを4種も使った温蕎麦です。1年の締めくくりに食して新年を迎えます(^^)
このレシピの生い立ち
天然キノコを4種も使うと素晴らしいダシが出ます。汁を飲むと秋に里山を歩いて採った楽しいキノコ採りが思い出され、自然に感謝、巡る季節に感謝です
(^^)
4種の冷凍・天然キノコの温蕎麦で年越し!
秋に里山で採って冷凍していた天然キノコを4種も使った温蕎麦です。1年の締めくくりに食して新年を迎えます(^^)
このレシピの生い立ち
天然キノコを4種も使うと素晴らしいダシが出ます。汁を飲むと秋に里山を歩いて採った楽しいキノコ採りが思い出され、自然に感謝、巡る季節に感謝です
(^^)
作り方
- 1
小鍋に冷凍キノコ4種を入れます
- 2
早煮え昆布を細かく切って入れます
- 3
水450ccを入れて弱火で加熱します。60℃の温度帯で旨味が出ますから強火はイケマセン。必ず弱火です。
- 4
60℃の温度帯でキノコの旨味と昆布の旨味が合成され、素晴らしい旨味が出ます
- 5
のんびり~
- 6
細かい気泡がたくさんついてきたら強火にして沸騰させます
- 7
ゆで蕎麦を入れて再度の沸騰を待ちます
- 8
あらかじめ切っておいたちくわも入れます。醤油を入れて味見します
- 9
火を止めてネギを入れて完成です
- 10
うどん鉢によそいます。
コツ・ポイント
60℃の温度帯をゆっくり通過することで、天然キノコの旨味と昆布の旨味が強く合成されますから、弱火でゆっくり加熱します。そも後、必ず沸騰させます。大事なコツです
似たレシピ
-
-
天然マイタケなど6種キノコの旨煮(^^) 天然マイタケなど6種キノコの旨煮(^^)
天然キノコを6種も使ったうま煮です。マイタケ、ウラベニホテイシメジ、ナメコ、ヒラタケ、クリタケ、ナラタケで深い味わいです 福井のおじじ -
天然キノコを6種も入れた特別な雑炊です 天然キノコを6種も入れた特別な雑炊です
天然キノコを6種(開きナメコ、クリタケ、ヒラタケ、シモコシ、ブナシメジ、ヌメリスギタケ全部冷凍)も使った旨味が凄い雑炊 福井のおじじ -
3種の天然キノコの餅雑炊・山里の味^^ 3種の天然キノコの餅雑炊・山里の味^^
天然ブナシメジ、シモフリシメジ、ナメコを使った餅雑炊です。真冬の暮らしにピッタリで、秋のキノコ採りを思い出しながら完食! 福井のおじじ -
-
6種天然キノコとクレソンの超絶新春うどん 6種天然キノコとクレソンの超絶新春うどん
秋に里山で採った天然のキノコ6種と谷川で採ったクレソンを使った美味しさ超絶のうどんです。お正月に食べて冬ごもり~(^^) 福井のおじじ -
-
でかなめこ等6種天然きのこ、里芋の味噌煮 でかなめこ等6種天然きのこ、里芋の味噌煮
天然なめこ等6種の山採り・天然きのこは凄く良いダシが出ます。里芋と味噌煮にした田舎のおかずです。旨いぞ~っ(^^) 福井のおじじ -
3種天然キノコ、3種根菜のソース炒め 3種天然キノコ、3種根菜のソース炒め
3種の天然キノコ(冷凍品)、3種の根菜、ベーコン、ネギなどをソース炒めにしました。鯖の米ぬか漬けを加えた変わり炒めです 福井のおじじ -
3種の天然キノコ、野菜、ちくわの油炒め 3種の天然キノコ、野菜、ちくわの油炒め
秋に山で採れ、冷凍してた天然キノコ3種と乾燥ワカメ、野菜、ちくわを使ったソース味の油炒めです。美味しいですし栄養満点^^ 福井のおじじ -
-
天然ブナシメジなど3種きのこの贅沢焼き~ 天然ブナシメジなど3種きのこの贅沢焼き~
天然ブナシメジ、天然開きナメコ、クリタケを焼きキノコにしました。なんて美味しいんでしょ!!(^^)入手できる方だけの贅沢 福井のおじじ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21436705