☆節約☆茎まで!ブロッコリーの白和え

yutec @cook_40207087
甘めの味付けで箸休めにぴったりです。
このレシピの生い立ち
甘めの味付けの白和えでブロッコリーの茎まで美味しく食べられます。
水切りをしっかりすると子供のお弁当のおかずにも出来ます。
☆節約☆茎まで!ブロッコリーの白和え
甘めの味付けで箸休めにぴったりです。
このレシピの生い立ち
甘めの味付けの白和えでブロッコリーの茎まで美味しく食べられます。
水切りをしっかりすると子供のお弁当のおかずにも出来ます。
作り方
- 1
豆腐を水切り。甘めの味付けなので水切りしないくらいとろとろでも◯。我が家は塩ひとつまみ混ぜてコーヒーフィルターで水切り。
- 2
しめじは石づきをとり、ほぐす。
- 3
ブロッコリーの房を少し小さめに切り分ける。
- 4
ブロッコリーの茎部分は根元から房方向にむかって包丁を入れ、白い固い筋を取る
- 5
沸騰したお湯にしめじ→ブロッコリーの茎→ブロッコリーの房の順に入れ、2分半から3分茹でる。2分半だと食感をたのしめます。
- 6
豆腐にAの調味料を混ぜる
よくとくと滑らかな口当たりですが、豆腐の形が残ってもOK。 - 7
茹で上がって水切りしておいた野菜を優しく混ぜる。
※まだ温かいうちに混ぜると味が馴染みます。
コツ・ポイント
白和えは木綿豆腐やよく水切りしたお豆腐で作る事が多いですが、
水切りしなくてもトロトロで美味しいです。ぜひお試しください。
似たレシピ
-
-
ブロッコリーとコーンの白和え ブロッコリーとコーンの白和え
コーンのアクセントとブロッコリーに馴染む、柔らかい口当たりの白あえ。ごまが香ばしくやさしい甘みに少しの塩味の箸休めの一品クックM6DK2O☆
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18935897