きのこスイーツ/キヌガサタケチョコ

れおんくんのママ @cook_40050274
キヌガサタケ…レースのドレスを纏った美しいきのこの女王さまです。チョコレートとスナック菓子で再現してみました。
このレシピの生い立ち
博物館で見た、キヌガサタケに感動して、これはやりたい!と思って家に帰ってすぐにとりかかりました。
きのこスイーツ/キヌガサタケチョコ
キヌガサタケ…レースのドレスを纏った美しいきのこの女王さまです。チョコレートとスナック菓子で再現してみました。
このレシピの生い立ち
博物館で見た、キヌガサタケに感動して、これはやりたい!と思って家に帰ってすぐにとりかかりました。
作り方
- 1
ウズラの卵の殻を洗って乾かしておく
- 2
ホワイトチョコレートを割ってレンジで溶かす
- 3
ウズラの殻に溶けたチョコレートを八分目の量を流す
- 4
かりんとうを差し込む
- 5
余りのチョコレートにお抹茶を混ぜてグリーンにする
- 6
生クリームを絞る時の口金をアルミ箔とセロテープで封をしてグリーンのチョコレートを詰める
- 7
卵の殻は土がついている感じを出したい場合は撮影まで取らないでいいと思います
- 8
ここで登場するのがコレ!カルビーのサッポロポテト バーベQあじ、コレしかないと思います!
- 9
この編み目を活用します
- 10
眉毛をカットするハサミが便利です。縦長方向で台形に削りながらカットします。
- 11
こんなカタチの台形を1個につき4枚必要になります
- 12
卵のまわりをアルミ箔で囲って出来上がりに隙間が出来るようにしておきます
- 13
レースのパーツはチョコレートのあまりをまた溶かして糊代わりにしてひっつけていきます
- 14
一度にやらずにひとつつけて、冷蔵庫またひとつつけて。。。の繰り返しで
- 15
アルミ箔をはずしました!これで完成です
- 16
ミントの鉢にそっと置いて撮影しました
- 17
博物館で見た、キヌガサタケです
- 18
別の博物館では黄色いレースで、ウスキヌガサタケです
コツ・ポイント
寒い部屋ですると効率がいいかもしれません^皿^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ホワイトチョコで抹茶生チョコトリュフ ホワイトチョコで抹茶生チョコトリュフ
チョコ:生クリーム1 : 1/2~1/3チョコよりホワイトチョコの方が固まらないので冷やす時間を長く!! ☆クック☆8931☆ -
-
綺麗になれちゃう『胡桃抹茶チョコレート』 綺麗になれちゃう『胡桃抹茶チョコレート』
『キャンディーコートウォールナッツチョコレート』キャラメリゼした胡桃をWチョコレートでコーティングして抹茶を仕上げたもの akikoiwsk -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18937618