もちもち抜群!豆大福だワン

しろポチ @cook_40050411
大福の皮のふわふわ感、もちもちの歯ごたえ!
やわらかさ長持ちです。
このレシピの生い立ち
やわらか過ぎず、かた過ぎず。調理法、分量を調節し美味しさを追求。満足のできばえです。
もちもち抜群!豆大福だワン
大福の皮のふわふわ感、もちもちの歯ごたえ!
やわらかさ長持ちです。
このレシピの生い立ち
やわらか過ぎず、かた過ぎず。調理法、分量を調節し美味しさを追求。満足のできばえです。
作り方
- 1
塩湯でした赤エンドウをキッチンペーパーで水気取る。
- 2
材料1すべて鍋に入れ泡だて器で良く混ぜる。
- 3
弱火から中火ぐらいの火にかけかたまりが片寄らないよう良く混ぜる。
- 4
木しゃもじに持ちかえ火をつけてから8分程良く混ぜる。
- 5
台にラップをひき、満遍なく片栗粉を振っておく。
- 6
捏ね上げた大福の皮をのせ、その上に片栗粉を満遍なく振る。
- 7
大福の皮は小豆餡と同じくらいの量をちぎり手のひらに広げ、赤エンドウをのせる。
- 8
7工程の上に小豆餡をのせ包む。
- 9
はい!出来上がり。
コツ・ポイント
7の工程の真ん中部分が上にくるので底にくる部分は薄めに包む。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18938295