麩っ麩っ麩~な卵とじ☆

Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700

パパっと簡単すぐにできちゃう♪忙しいママ大助かり!お財布にもやさしいレシピです♡
このレシピの生い立ち
お麩をお安くゲット☆いつもは汁ものにしか入れないお麩を食卓の主役に♪

麩っ麩っ麩~な卵とじ☆

パパっと簡単すぐにできちゃう♪忙しいママ大助かり!お財布にもやさしいレシピです♡
このレシピの生い立ち
お麩をお安くゲット☆いつもは汁ものにしか入れないお麩を食卓の主役に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼き麩 12g
  2. 玉ねぎ 1個(160~180g程度)
  3. 三つ葉青ネギ絹さやなどでも) 適宜
  4. 2個
  5. だし汁 150cc
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    焼き麩はこちらを使用。おつゆに入れたりする小さいお麩です。

  2. 2

    お麩を水に浸す。2分ほど。浸したら軽く絞る(強く絞り過ぎるとちぎれます)

  3. 3

    玉ねぎは皮をはぎ、頭と根っこ部分を切り落とす。半分に切って繊維に沿って5ミリ幅位に切る。三つ葉は2~3cm幅に切る。

  4. 4

    鍋にだし汁~醤油まで入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら3の玉ねぎを入れ蓋をして中火で2分ほど煮る。

  5. 5

    玉ねぎに火が通ったら2のお麩を加えさっと混ぜたら強火にして溶いた卵を回し入れ三つ葉を散らし蓋をして10秒で火を止める。

  6. 6

    そのまま蓋をしたままで30秒ほど蒸らして出来上がり♪半熟に仕上がっているはず・・・

  7. 7

    どんぶり風にしてもいけます♪

  8. 8

    2011.4.13話題入りしました!作って下さった皆さんどうもありがとう♪

コツ・ポイント

お麩は一度水に浸すことで柔らかくなってしみ込みが均一になります。卵を入れる時は強火でぐつぐつ煮えてる中に入れましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Risoa 51
Risoa 51 @cook_40043700
に公開
はじめまして。お菓子作り、パン作り、料理も作るの大好き、食べるのも大好き、元栄養士で、現在2子の母、適当主婦やってます。住まいは北海道のとある田舎町^^;熱しやすく冷めやすい性格なので続けられるかちょっと心配ですけど…頑張ります^0^/黒い食べ物好き♪ ♥腹黒同盟北海道支部1号♥桜スイーツ研究員・✿桜ばか5号登録✿昆布スイーツ研究者など✿豆推進委員会会員✿
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ