バレンタインに♪チョコオレンジ

長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699

オレンジの酸っぱさと甘いチョコがよく合います。皮をかりっと焼いたオレンジはついつい後が引きます
このレシピの生い立ち
チョコを使って手作りして夫にプレゼントしたいと思いました。(長澤家母レシピ)

バレンタインに♪チョコオレンジ

オレンジの酸っぱさと甘いチョコがよく合います。皮をかりっと焼いたオレンジはついつい後が引きます
このレシピの生い立ち
チョコを使って手作りして夫にプレゼントしたいと思いました。(長澤家母レシピ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オレンジ 1個のうち真ん中周辺
  2. 板チョコ  1から2枚

作り方

  1. 1

    食材を準備します。

  2. 2

    板チョコは溶かしやすいように包丁で細かく切っておきます。(オレンジを焼いている間でも)

  3. 3

    お鍋にお湯を沸騰させ、オレンジを回しながらワックスを落とします。

  4. 4

    さらに水で流します。

  5. 5

    オレンジを1/2もしくは1/4の大きさになるように薄く切り分けます。端っこは使いずらいので食べてしまいましょう♪

  6. 6

    網の上にオレンジを載せ、150度のオーブンで20分焼き、裏返してさらに10分焼きます。

  7. 7

    オレンジを焼いている間にチョコを湯せんでなめらかになるまで溶かします。

  8. 8

    オレンジが焼きあがったら、チョコをオレンジの半分につけて、冷蔵庫でチョコが固まるまで冷やします。固まったらお盛りつけ♪

コツ・ポイント

オレンジの種類などにもよってオーブンで焼く時間は異なります。皮がカリッとして少し色がつくまで焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699
に公開
長澤家のレシピブログ管理人の長澤家長男です。大学生時代にアルバイトで料理を覚え、自宅でも料理を研究するようになり、今では大の料理好きです。 本業は社会保険労務士です。レシピは父、母、次男のものもアップしています。平成22年6月9日TBSはなまるマーケットで長澤家のレシピブログが紹介され9月に家族で「長澤家のごはん」を出版しました♪
もっと読む

似たレシピ