2日目のポトフでペンネ

toppico @cook_40043174
ポトフを作った次の日は、ペンネを入れて、簡単野菜ごろごろパスタ♪圧力鍋なら、ゆで時間半分で早くできます。
このレシピの生い立ち
ポトフの二日目、ミネストローネにしようと思ったのだけど、ペンネで。
2日目のポトフでペンネ
ポトフを作った次の日は、ペンネを入れて、簡単野菜ごろごろパスタ♪圧力鍋なら、ゆで時間半分で早くできます。
このレシピの生い立ち
ポトフの二日目、ミネストローネにしようと思ったのだけど、ペンネで。
作り方
- 1
圧力鍋で作ったポトフに、ペンネ、☆を入れ、蓋をして、火にかける。
- 2
圧がかかったら、ペンネの表示ゆで時間の半分の時間で火を止める。
- 3
蓋をあけ、味を調整して盛りつけ、お好みで、オリーブオイル、パルメザンチーズをかけてできあがり。
コツ・ポイント
水の量、味付けはポトフの水分、味をみて調整して下さい。今回は水分が少なかったので、250cc入れました。ペンネはスープで煮込むので、味がしみておいしいです。
スープで作ると、伸びにくい気がします。ので時間短めにしてお弁当にもいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18941282