オレンジピールの塩チョコ

ひねきゃべつ
ひねきゃべつ @cook_40086865

チョコレートにラム酒に漬けたオレンジピールを混ぜて、塩を振りかけました。
ラム酒と塩が効いて大人な味に仕上りました。
このレシピの生い立ち
久しぶりに同級生に会うので友チョコを作ろうと思い、自家製ラムオレンジピールを使った塩チョコをつくりました。
混ぜてスプーンで取出し、塩を振るだけ。ラッピングをきれいにしたらgood!!
ラムの風味が効いていてちょっと大人の味です。

オレンジピールの塩チョコ

チョコレートにラム酒に漬けたオレンジピールを混ぜて、塩を振りかけました。
ラム酒と塩が効いて大人な味に仕上りました。
このレシピの生い立ち
久しぶりに同級生に会うので友チョコを作ろうと思い、自家製ラムオレンジピールを使った塩チョコをつくりました。
混ぜてスプーンで取出し、塩を振るだけ。ラッピングをきれいにしたらgood!!
ラムの風味が効いていてちょっと大人の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個
  1. 市販のビター・ミルクチョコ 各1個
  2. オレンジピール 30g
  3. ラム 50ml
  4. 塩(今回は雪塩使用) 小匙1/2

作り方

  1. 1

    市販のオレンジピール(細かく切ったもの)を瓶に詰め、ひたひたのラム酒を振りかけて1週間以上保存しておく。

  2. 2

    市販の板チョコを2枚(味はお好みで)細かく刻み、60℃くらいのお湯で湯煎する。

  3. 3

    チョコが溶けたらラムオレンジピールを少しずつ混ぜる。ラムはお好みによって量を調整する。(たくさん入れると酔うので注意)

  4. 4

    よく混ざったらティースプーンで1口大に丸めて取り出す。粗熱が取れたら茶こしで塩を振りかける。

  5. 5

    ひとつずつきれいにラッピングしてプレゼント!(おべんとカップとセロハンの折り紙使用しホッチキスで止めました)

コツ・ポイント

*ラムオレンジピールは蒸しパン等に入れてもおいしいので作り置きしておくと便利。時間のないとき、お酒に弱い人にはラムとオレンジピールを弱火にかけアルコールを飛ばしてもいい。
*雪塩(粉塩)がなければ塩をすり鉢ですって細かくする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひねきゃべつ
ひねきゃべつ @cook_40086865
に公開
ちまちましたきれいもんも、そのまんまの素ぅのもんも、ぎょうさんのおいしいもんも好き。笑ろてはる人見るん、いっちゃん好っきゃ。一緒に笑ろうてみる?
もっと読む

似たレシピ