作り方
- 1
アラは血等を洗い流し、大きければ適当なサイズにぶつ切りにする。【骨がかたいので、なるだけ骨の間を切った方がいいですよ。】
- 2
キッチンペーパー等で水分を拭き取り、ボールに入れ、塩コショウをふる。
- 3
片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 4
180℃の油で3~5分程度揚げる。【頭の部分は長めがいいです。】
- 5
しっかりと油をきる。
コツ・ポイント
骨を切るのが少々大変ですが、美味しいので是非どうぞ★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
捨てるなんて勿体ない!魚のあらの唐揚げ♪ 捨てるなんて勿体ない!魚のあらの唐揚げ♪
お刺身等にした後の魚のあら。あら汁も美味しいですが、油で揚げれば骨も食べられてカルシウム満点!お酒のおつまみにも♪桃アン
-
-
マグロのアラde唐揚げ マグロのアラde唐揚げ
スーパーで目に付く激安のアラ、煮物や汁物にすることが多いけど、いまいち・・・と思いません?唐揚げにすれば臭みもなく、柔らかく、スジさえもうま味に変わります☆ パルフェ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18942679