作り方
- 1
ちくわは、約2cmの斜め切り、さつま揚げは半分に削ぎ切りにします。
- 2
調味料を合わせます。計量カップに☆印の上から加えていくと楽です。
- 3
鍋に1と2を入れ、弱火で煮ます。
- 4
味が染み込んできたら、やや強めの火で絡めます。
器に盛りつけ、ごまを散らして出来上がりです。 - 5
2012.11.10。
話題入りしました。
コツ・ポイント
ぎりぎりの汁なので強火だと焦げます。火加減は、弱火で煮て下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
朝食に 早い! 竹輪 さつま揚げの 煮物 朝食に 早い! 竹輪 さつま揚げの 煮物
つくれぽ10人達成感謝です!竹輪とさつま揚げの、簡単で直ぐに出来るおかずです(^-^)!ご飯のおかずやお弁当に♪ 331ミミイ -
-
-
-
-
-
☆保存フキ☆さつま揚げと竹輪で簡単煮物 ☆保存フキ☆さつま揚げと竹輪で簡単煮物
去年たくさん頂いたフキを、塩漬けして保存しておいたものです。シンプルに作りましたがこの旨さに感動です。懐かしい!母の味。 ハッピーな料理番
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18945341