白神こだま酵母でコロコロパン

ゆた3
ゆた3 @cook_40184838

シンプルなのに味わい深い美味しいパンが出来ました。
酵母でこんなに違うものなんですねぇ。
このレシピの生い立ち
せっかくの白神こだま酵母なのでシンプルなパンがよいというリクエストをもらったので、コロコロパンにしてみました。

白神こだま酵母でコロコロパン

シンプルなのに味わい深い美味しいパンが出来ました。
酵母でこんなに違うものなんですねぇ。
このレシピの生い立ち
せっかくの白神こだま酵母なのでシンプルなパンがよいというリクエストをもらったので、コロコロパンにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 300g
  2. 白神こだま酵母ドライ 6g
  3. 砂糖 15g
  4. 6g
  5. バター 20g
  6. 牛乳(室温) 230ml
  7. 薄力粉(まぶす用) 適量

作り方

  1. 1

    こだま酵母を牛乳(適量)で溶かす。
    粒粒が残らないようによく溶かす。
    溶けたら、砂糖を入れ、5分程度おいておく。

  2. 2

    ふるいにかけた強力粉を大き目のボールに入れる、(1)の酵母と残りの牛乳を加える、捏ねる。

  3. 3

    ざっとまとまったところで、塩、バターを加え、しっかりこねる。10分から15分程度。

  4. 4

    なめらかな生地になったら、丸めて40~50分程度の一次発酵。(2倍程度)

  5. 5

    一次発酵が終わったら、8等分に分け、丸めて10分程度ベンチタイム。

  6. 6

    空気抜きをして、きれいに丸める。(お餅を丸めるように)

  7. 7

    30分~40分程度の二次発酵。(1.5倍程度)

  8. 8

    二次発酵が終わる時間を考慮してオーブンを180℃に予熱しておく。

  9. 9

    180℃で13分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

最初は、こだま酵母がどんなものか知らずに、普通のドライイーストと同じように溶かさず粉に混ぜて捏ねながら溶かそうとしたのですが、全然溶けませんでしたし、発酵もよくなかったです。
こだま酵母は、予め溶かしておかないと美味しくないですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆた3
ゆた3 @cook_40184838
に公開
食べること、作ることどちらも好きなパパです。でも、作るのはかなり大雑把...^^;そんななか手作りパンは頑張ってます。最近、なかなかつくれぽかけてないないけどね。
もっと読む

似たレシピ