レモン酵母でふんわりパン

megezou
megezou @cook_40150841

レモン酵母が元気に出来たのでシンプルなパンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
いつもレーズン酵母ばかりなのでレモン酵母に興味があり、無農薬が手に入ったのを機に挑戦しました。
レーズン酵母より元気でした。
味はふわっとレモンの風味がします。

レモン酵母でふんわりパン

レモン酵母が元気に出来たのでシンプルなパンを作ってみました。
このレシピの生い立ち
いつもレーズン酵母ばかりなのでレモン酵母に興味があり、無農薬が手に入ったのを機に挑戦しました。
レーズン酵母より元気でした。
味はふわっとレモンの風味がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ブール1個分
  1. 強力粉 250g
  2. レモン酵母 50g
  3. 130g
  4. 4g

作り方

  1. 1

    レモン酵母と水(ぬるま湯)を混ぜておく。

  2. 2

    強力粉に先ほどの液を入れ、ホームベーカリーでムラがなくなるまで数分回す。

  3. 3

    全体が混ざったら一旦スイッチを切る。乾燥しないよう蓋をしてそのまま30分放置(粉に水分を吸収させるため)。

  4. 4

    再びホームベーカリーで20分程捏ねる。

  5. 5

    その後一次発酵に入る。
    (1月:ヨーグルトメーカーで25℃で9時間程度でした。)

  6. 6

    いきなり形成。
    今回はふんわりさせたかったのでガス抜きもほとんどせず、巻きもゆるくしました。
    バヌトンで二次発酵。

  7. 7

    30分〜1時間たって緩んだ感じになったら、オーブンを230℃に余熱する。

  8. 8

    バヌトンから取り出し、一本クープを入れてバターを細く載せて、霧吹きを数回してオーブンに入れる。奥にも10回ほどする。

  9. 9

    210℃に下げて20分焼成。

コツ・ポイント

レモン酵母の作り方:
くし切りにしたレモンに水と砂糖、レーズン酵母を少し入れる。
(以前スターターなしで挑戦したら時間がかかり過ぎて腐敗したので、今回はスターターの力を借りて2日もかけずにビールの泡並みの酵母を完成させました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
megezou
megezou @cook_40150841
に公開
自家製酵母で毎日パンを焼いています。おいしくて、楽しい!
もっと読む

似たレシピ