茶碗蒸し

ネロ夫 @cook_40173906
蒸し器やレミパンを使うけれど、その他は簡単にできました。沈める具・載せる具はお好みで。
このレシピの生い立ち
母が作っているところを見学して記録しました。
作り方
- 1
しいたけを薄切りにする。砂糖小さじ半分、しょうゆ小さじ半分にしいたけの戻し汁を加えてひたひたの量にして煮詰める。
- 2
水200ccにほんだし少々、酒少々、砂糖少々、しょうゆ大さじ1を入れてひと煮たちし、人肌程度までさましておく。
- 3
卵を溶きほぐして2に入れて混ぜ合わせる。
- 4
茶碗に、肉、1で煮詰めたしいたけ、ぎんなんを入れ、茶碗の7分目くらいまで3を注ぐ。静かに注ぐと泡が立ちにくくてきれい。
- 5
蒸し器に入れ、ぬれぶきんをかけ、ふたをして7分(蒸し器の中のお湯は沸騰させておく)中火で蒸す。
- 6
ふたを開け、表面が固まっていたら、えび、さやえんどう、かまぼこなど好みの具をのせる。
- 7
ふたたびぬれぶきんとふたをして、弱火で4~5分蒸す。
コツ・ポイント
濾したい場合は3の段階の液体を濾して使う。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18945775