作り方
- 1
水200mlに小1の醤油と小1/4の塩を入れ火にかけて、沸騰したらかつお節4gを加え火を止める。
- 2
ボウルに卵1個をとき、手順1のだし汁を入れ、軽く混ぜる。
(かつお節も含めて全て入れる)
- 3
茶碗蒸し容器に銀杏、茹でたエビを入れ、温かい卵液を流し入れる。
※銀杏は500w50秒レンジでチンする - 4
フライパンにカップが3cm浸かる水を入れ沸騰させ、ラップをした茶碗蒸しを置く。
蓋をして3分強火で蒸す。 - 5
次に6分弱火で蒸す。
火を止めて6分放置して出来上がり。 - 6
三つ葉を乗せる場合は、出来上がってからラップの下に三つ葉を乗せて予熱で2、3分置く。
コツ・ポイント
熱いままのだし汁に卵液をまぜる。
蒸し方は、
【強火で3分→弱火で6分→火を止めて6分】
似たレシピ
-
-
20分で出来る茶碗蒸し 蒸し器も不要! 20分で出来る茶碗蒸し 蒸し器も不要!
蒸し器で蒸すよりもスが入らず美味しく出来ます。だしを取ったり卵をすり混ぜたりする必要なしです。簡単に美味しくできるヨ。 catwoman -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21624262