簡単おつまみ☆鮭とキノコの味噌ホイル焼き

マッチ擦るつかのま
マッチ擦るつかのま @cook_40051544

鍋やフライパンを使わず手間がかからない簡単な鮭とキノコのおつまみを紹介します。コスパも高いです。
このレシピの生い立ち
テレビでホイル焼きの紹介を見た際、味噌を焦がしたら美味しいのでは、と思い作ってみたらビンゴでした。調理器具が汚れない、コスパが高い、ホイルのまま出さず豪華に見えて、しかも美味しい。久々のヒットレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 1切れ
  2. エリンギ 1.5本
  3. 味噌 大さじ1/2
  4. 小さじ1
  5. にんにく(チューブ) 適宜
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. 適宜
  8. 胡椒 適宜
  9. 白胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    材料:エリンギは3~4cmの拍子木に切る。味噌と酒とにんにく(ごく少量)は混ぜておく。

  2. 2

    アルミホイルを二重に敷きエリンギを並べ塩・オリーブオイルを混ぜ、その上に鮭を置き味噌を塗り、全体に胡椒を振る。

  3. 3

    アルミホイルをしっかり閉じ、魚焼きグリルで中弱火で13分焼く。

  4. 4

    アルミホイルを開けて更に2分焼いて味噌を焦がす。

  5. 5

    4を取り出しアルミホイルの上で鮭をほぐしながら骨を取る。鮭・味噌・エリンギを混ぜ合わせる。

  6. 6

    箸で器にキレイに盛り付け、胡麻を指で潰しながら振りかけ食卓へ。

コツ・ポイント

鮭は生を使いました。塩鮭を使う場合は甘塩にして味噌の分量を控えめにして下さい。アルミホイルを開けて焼き、味噌を焦がすと香ばしく出来上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

マッチ擦るつかのま
に公開
三人の子の父親です。子供たちは皆独立し、今は夫婦二人分の食事を毎日作ってます。五人家族だった頃からはだいぶん量が減りました。
もっと読む

似たレシピ