母直伝★簡単フライパンでさんまの竜田焼き

ぱーうぃー
ぱーうぃー @cook_40166756

醤油につけておけば1〜2日保存OK!あとは焼くだけシンプルレシピです♡
このレシピの生い立ち
シンプルなのにいつも美味しい母の味です♡

母直伝★簡単フライパンでさんまの竜田焼き

醤油につけておけば1〜2日保存OK!あとは焼くだけシンプルレシピです♡
このレシピの生い立ち
シンプルなのにいつも美味しい母の味です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さんま 3尾
  2. 小麦粉 適量
  3. 大1
  4. 漬け汁
  5. しょうゆ 大1
  6. 小1
  7. しょうが汁 小1
  8. (さんま1尾あたり醤油小1)

作り方

  1. 1

    さんまは、開いたもの、又は三枚おろしにして小骨をとる。

  2. 2

    しょうゆ、酒、生姜汁を入れたビニール袋にさんまを入れ漬ける。(1時間〜1日)

  3. 3

    キッチンペーパーで
    水分を拭き取り両面に小麦粉を薄くまぶす。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、皮の方から中火で焼く。ひっくり返し、中まで火が通れば出来上がり!★焦げないように注意

コツ・ポイント

新鮮なさんまを買ってきたけど今日は食べない 、という時は漬けた状態でチルドに入れておけば、1日〜2日保存可能です。我が家は1晩漬けておくことが多いです。すだちやレモン、大根おろしを添えてどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱーうぃー
ぱーうぃー @cook_40166756
に公開
楽に楽しく料理してま〜す\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ