簡単♪お酢でサッパリ八宝菜☆
お酢を入れたら結構いい感じ♪になりました。
このレシピの生い立ち
少しお酢を利かすと美味しかったので♪我が家の定番です。
作り方
- 1
豚のこま切れとむきえびを塩コショウ、酒(分量外)でもみ込んでおく。
野菜を好きな大きさに切って☆の調味料を混ぜる。 - 2
1の豚、えびを先に少量の油で軽く炒め取り出しておく。
- 3
少量の油をひき、野菜の硬いものから順番に炒めていく。
- 4
2の豚、えびを再び3に投入し1で混ぜておいた☆の調味料を入れてザックリ混ぜる。
- 5
塩コショウで調整し、ごま油(分量外)を少量なべ肌から入れ、水溶き片栗粉を満遍なく入れすばやくかき混ぜる。
- 6
出来上がり♪
コツ・ポイント
片栗粉を入れるとだまになる場合は、先に1度火を止めてから入れ、再び炒めるとだまになりにくいです。
片栗粉はしっかり火を通さないと、暫くするとドロッと感がなくなってしまいます。
お好きな材料で試して下さいね~☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18947656