金時菜の箸休め

かなぼこぼこ @cook_40197541
初めて買った金時菜でちょっと箸休め的な一品をつくりました。
このレシピの生い立ち
初めて買った金時菜はミョウガと菊菜の間のような味だったので、からしとマヨネーズであえてみたらちょっと大人な味になるかな?と思いつくりました。めんつゆでコクをプラスしてます。マヨネーズを使ってますが、脂っこい料理をさっぱりしてくれます。
金時菜の箸休め
初めて買った金時菜でちょっと箸休め的な一品をつくりました。
このレシピの生い立ち
初めて買った金時菜はミョウガと菊菜の間のような味だったので、からしとマヨネーズであえてみたらちょっと大人な味になるかな?と思いつくりました。めんつゆでコクをプラスしてます。マヨネーズを使ってますが、脂っこい料理をさっぱりしてくれます。
作り方
- 1
金時菜を適当な大きさにきり、沸騰したお湯で5分ほど茹でます。
- 2
茹で上がったら、ざるにあげ、ボールにからし小さじ1、マヨネーズ小さじ2、めんつゆ小さじ2入れて混ぜます。
- 3
お皿にうつして、出来上がり。
コツ・ポイント
濃縮のめんつゆを使っているので塩は入れてません。苦手な方はからしはなくてもOKです。マヨネーズはハーフでもお好きなのをお使いください。
似たレシピ
-
-
-
和えるだけ♪のらぼう菜のゴマヨ和え 和えるだけ♪のらぼう菜のゴマヨ和え
江戸時代から生産されている埼玉特産「のらぼう菜」の和え物です。ゆでると甘いのらぼう菜とゴママヨがよく'和う'一品です こま川めし -
-
-
-
-
博多 おいしい菜のからしマヨ和え。 博多 おいしい菜のからしマヨ和え。
おいしい菜、この野菜、結構いけます!もしかしたら九州だけかもしれませんが、見つけたらぜひ食べてみてくださいね!(^^)! 花の嵐
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18947718