イカげその味噌みりん焼き

Oasis☆ @cook_40042958
白いご飯にぴったりの一品です。
見た目いまいちですが味は◎、後片付けも簡単なお助けメニューです☆
このレシピの生い立ち
お刺身を作った後に余ったゲソとエンペラをいつもはお醤油とみりんに漬けこみビールのつまみにすることが多いいのですがちょっとお味噌に変えてみたら白いご飯にもぴったりなおかずらしい一品になりました。漬け込むことでゲソ事態も柔らかくなります。
作り方
- 1
ビニール袋の中に味噌 大匙1杯とみりん大匙3杯を入れ混ぜ合わせる。
- 2
イカ3ハイ分のイカゲソ、耳を適当な大きさに切り①の中に入れたれを絡ませ、冷蔵庫の中で1~2日置く。
- 3
アルミホイルの上に②を載せて魚焼き用グリルまたは、オーブントースターで7分位焼く。
- 4
コツ・ポイント
漬け込むことでゲソが柔らかくなりますので1~2日置いてください。
おかずにするときは味噌を多めに、おつまみには味噌を少なめにするとよいです。
好みでニンニクのすりおろしを少々入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ささみと大葉の味噌ピカタ ささみと大葉の味噌ピカタ
大葉の香りと甘味噌が決め手!お酒のお供に、白いご飯にもぴったり。冷めても美味しいので、お弁当のの1品にもできます。ちゃちゃっと出来てしまう簡単メニューです。 しかしかちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18947870