レンコンの味噌きんぴら
香ばしくしっかりした味で、白いご飯にぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
いつも醤油味のきんぴらばかりなので、たまには味噌で…と。
作り方
- 1
レンコンは皮をむき、薄い半月切りにし、水に10分位さらす。にんじんは千切り。
- 2
☆印の材料を全て混ぜ合わせ、合わせ調味料を作っておく。
- 3
フライパンにゴマ油を熱し、水をきったレンコンとにんじんを入れて炒める。油がまわったら水を加え火が通るまで炒める。
- 4
レンコンとにんじんに火が通ったら☆印の合わせ調味料を加え、汁気がなくなるまで強火で炒める。
- 5
皿に盛り付け、いりごまをふりかけで出来上がり。
コツ・ポイント
フライパンの回りの味噌が少し焦げる位まで炒め、その香ばしさを全体に絡めるようにするのが好きです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンコンのきんぴら ピリ辛 お弁当に レンコンのきんぴら ピリ辛 お弁当に
お弁当で美味しいピリ辛のレンコンのきんぴらが食べたくて作ってみました。お弁当じゃなくても白いご飯がすすみますよ~ アラレパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18140210