最強デトックスタブリ(タブレ)サラダ

オーストラリア
オーストラリア @cook_40021666

ビタミン、ミネラル、食物繊維、葉緑素の含有量はトップクラスといわれるパセリが沢山食べられる美容と健康に最強のサラダです。
このレシピの生い立ち
ビタミンA、B1、B2、C、カルシウム、マグネシウム、鉄、食物繊維、葉緑素などの栄養素の含有量は、野菜の中でもトップクラスといわれるパセリを沢山食べれるサラダです。ハムなどを混ぜたらパセリが食べれない子供もパクパク食べるようになりました。

最強デトックスタブリ(タブレ)サラダ

ビタミン、ミネラル、食物繊維、葉緑素の含有量はトップクラスといわれるパセリが沢山食べられる美容と健康に最強のサラダです。
このレシピの生い立ち
ビタミンA、B1、B2、C、カルシウム、マグネシウム、鉄、食物繊維、葉緑素などの栄養素の含有量は、野菜の中でもトップクラスといわれるパセリを沢山食べれるサラダです。ハムなどを混ぜたらパセリが食べれない子供もパクパク食べるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セリ 1束
  2. クスクス 乾燥で1カップ
  3. オリーブオイル 大匙2
  4. レモン 大匙3
  5. トマト 1個
  6. 玉ねぎ 4分の1個
  7. ハム 3枚
  8. シーチキン 1缶
  9. コーン 1缶
  10. カニかま 3本

作り方

  1. 1

    クスクスはパッケージのとおり戻しておく。パセリはみじん切り、玉ねぎ、トマト、ハムなども小さくきっておく。

  2. 2

    パセリ、クスクス、トマト、玉ねぎ、ハムをボールにいれ、レモン汁、オリーブオイルに塩少々で味付け。

  3. 3

    冷蔵庫で半日寝かせると味がしみて美味しい。シーチキン、コーン、カニかまはお好みで入れてください。

コツ・ポイント

調味料もシンプルでとてもヘルシーなサラダです。こちらではパセリのサラダはタブリサラダといいますが、日本ではタブレというのかな?http://touchshop.exblog.jp/
にてレシピ公開中。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オーストラリア
オーストラリア @cook_40021666
に公開
つくれぽ掲載が遅れることがあり慌てて掲載しお礼コメントが反映されていない場合もあります。すみません。オーストラリアでクリスタルショップ経営しながら二人の子育ての中で子供の喜ぶ顔見たさに、料理も波動。愛情という最高の波動をもった材料とともに海外でも調達できる材料を使って美味しく簡単できるレシピを載せています。ブログも遊びに来てね。http://ameblo.jp/aurasomacrystal/
もっと読む

似たレシピ