しじみのお出汁で♪ 五目ひじき煮

のんびりはるみむし @cook_40089067
いつもはしじみの代わりにちくわで作っていますが、しじみやあさりのお出汁でも美味しく出来ます。保存用の常備菜やお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
肝臓強化にと、しじみを大量買い♪
作り方
- 1
だし汁を用意している間に、人参を千切り、椎茸はスライス、えのきは3等分、薄揚げの油抜きをして刻みます。
- 2
しじみは砂抜きをし殻をこすり合わせて洗い、目ひじきは規定の戻し時間より早めにザルにあげ水を切っておきます。
- 3
用意しておいた出汁を沸騰させてから、沸騰が止まらないように少~しずつしじみを入れていきます。
- 4
沸騰を止めることなくしじみを入れることで、箸などでかき回すだけで身と殻がほぼ外れますよ♪
- 5
殻を取り除き◎の調味料を入れます。
- 6
出汁がほぼなくなるまで蓋をせず時々かき混ぜながら煮詰めて完成。お好みで胡麻を混ぜて下さいね。
コツ・ポイント
しじみは少量ずつ温度を下げないように入れる事で自然にほぼ殻と身が外れます。
だし汁は干し椎茸を前日から水に漬けしっかり出汁が出た戻し汁と昆布で取りましたが、お好きな出汁でどうぞ。出汁をとった後の干し椎茸もスライスして入れました。
似たレシピ
-
-
具だくさん♡たっぷり大豆とひじきの煮物 具だくさん♡たっぷり大豆とひじきの煮物
❤︎2014.2.3話題入り❤︎毎日食べたいから薄味仕上げ♪ 鉄分補給、副菜、お弁当に大活躍の常備菜です♡ Rosemary* -
-
調味料2つ!砂糖不使用ひじきの煮物 調味料2つ!砂糖不使用ひじきの煮物
砂糖やだし汁なしでも、お手軽にひじきが美味しく仕上がるポイントを紹介します(*^^*)たっぷり作ってお弁当や常備菜にも♩にしきキッチン
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949041