作り方
- 1
中華鍋の底に少し溜まるぐらいの油を入れ加熱します
加熱してる間に卵とごはんを用意します - 2
鍋が温まったら卵を落しごはんを加え素早くかき混ぜます
※ここで素早くかき混ぜるとごはん全体に卵がいきわたります - 3
かき混ぜたら火を弱め(作業に時間がかかる人は火を止めても大丈夫です)豆板醤、フーチャン、ウェイパァーを加え再び過熱します
- 4
加えた調味料が混ざってきたら醤油とごま油を加えます
それが混ざったら塩コショウを振ります - 5
火を止めお茶碗に詰めお皿の上にのせると形が整います
※お好みで福神漬けなどを添えるとより見栄えが良くなります
コツ・ポイント
家庭用のコンロだと火力が足りないのでごはんを温めてから投入するなどなるべく温度を下げないようにしてください
卵はといておくと見た目が良くなります
火力が足りない分塩コショウで風味を出しました
5/18 にんにくを入れることで風味が増します
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
鍋の素を活用!キムチチャーハン☆ 鍋の素を活用!キムチチャーハン☆
ピリ辛ですが病みつきになるキムチチャーハンです。下ごしらえ、味付けは鍋の素を炊き込むだけなので簡単1人前目安:148円 心理カウンセラーぼん -
-
-
-
美味ドレの焦がし醤油炒飯は中華鍋で宙返り 美味ドレの焦がし醤油炒飯は中華鍋で宙返り
今回はとっても美味しい焦がし醤油の炒飯を作ります。と言っても楽々炒飯保存法で紹介済みですが、もうちょっと詳しく説明します キングコングmk
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949102