鮪(鰹)のフライパンたたき玉葱麺つゆ漬け

やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037

すりおろし玉葱と麺つゆで作ったたれにたたき鮪(鰹)を漬けます。青柚子(すだち)は自分で絞ってお好みのポン酢で。
このレシピの生い立ち
料理教室で習った「戻り鰹の漬け」の漬けだれをヒントにしてたれを簡単な麺つゆでに作ってみました。

鮪(鰹)のフライパンたたき玉葱麺つゆ漬け

すりおろし玉葱と麺つゆで作ったたれにたたき鮪(鰹)を漬けます。青柚子(すだち)は自分で絞ってお好みのポン酢で。
このレシピの生い立ち
料理教室で習った「戻り鰹の漬け」の漬けだれをヒントにしてたれを簡単な麺つゆでに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 刺身用さくの鮪(鰹) 100~150g
  2. ひとつまみ
  3. 玉ねぎ 1/4
  4. めんつゆ(ストレート) 50ml
  5. 青柚子 適宜
  6. 青しそ 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎをすりおろす。
    めんつゆを加えてよく混ぜる。

  2. 2

    冷蔵庫でよく冷やしておいた鮪(鰹)の表面に塩をふる。

  3. 3

    テフロン加工のフライパンを熱し、鮪(鰹)の表面をさっと焼く。
    ポリ袋に入れて氷水に浸けてよく冷やす。

  4. 4

    鮪(鰹)を1cm くらいの厚さに切る。
    ポリ袋に戻し玉ねぎ麺つゆだれの半量を加えて漬ける。

  5. 5

    皿に鮪(鰹)を盛りつける。青柚子(またはすだち)と残りのたれを添える。

コツ・ポイント

玉葱は冷やしておくとすりおろすとき涙が出るのが緩和される。多目に作っておくと便利です。
鮪(鰹)はよく冷やしてからフライパンたたきにする。
表面を焼いたらポリ袋に入れて濡らさないようにして冷ます。
鰹のときはしょうがも加えると臭みが消える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やすみぬむ
やすみぬむ @cook_40055037
に公開

似たレシピ